-
キャビンエリア
-
たくさんの光が入り込む開放的なフロント
-
緑に囲まれたフリーテントサイト(アドバンスエリア)
富士山の2合目・標高1200mに位置する、日本で一番富士山に近いキャンプ場。緑豊かな森の中で、本格的なアウトドアが楽しめる。また夜には、満天の星空が広がり、焚火、お酒で大人キャンプにぴったりのキャンプ場だ。
富士山の2合目・標高1200mに位置する、日本で一番富士山に近いキャンプ場。緑豊かな森の中で、本格的なアウトドアが楽しめる。また夜には、満天の星空が広がり、焚火、お酒で大人キャンプにぴったりのキャンプ場だ。
営業時間 |
チェックイン14時、チェックアウト11時
|
---|---|
定休日 |
火・水曜(12月~4月上旬は休業)
|
料金 |
オートサイト1区画5000円~、コテージ1棟8500円~、ほか ※季節により変動あり
|
住所 |
静岡県富士宮市粟倉2745
|
交通アクセス |
東名高速富士ICから富士山スカイライン経由26km45分
JR富士宮駅→車30分
|
電話番号 |
0555304580
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
14°C |
14°C |
14°C |
18°C |
21°C |
22°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北東 |
東南東 |
南東 |
南 |
南 |
東南東 |
東 |
山宮浅間神社は、富士山本宮浅間大社(以下「浅間大社」と略記)の祭神である富士神が最初に祀られた場所と言われ、浅間神として現在の浅間大社に遷されることで「山宮」となった。全国の浅間大社の中でも最も古い神社とされる。境内には社殿がなく、富士山を直接拝むための遥拝所があり、古代からの富士山祭祀の形が今も息づいている。土・日曜、祝日には山宮浅間神社の案内所が開所され、富士山世界遺産ガイドが常駐。世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉-」の構成資産の1つ。
1998年(平成10)から富士山南麓をベースに、富士川ラフティング、富士山朝霧マウンテンバイクなどのアウトドアツアーを企画運営している「ナチュラルアクションアウトドアツアーズ」。日本三大急流の一つ「富士川」のスリリングなラフティングでは、美しい自然の中で、水しぶきを浴びながら激流を乗り越える体験ができる。このほかリバーSUPツアーも開催しており、初心者から楽しめる。家族で楽しめるキッズラフティングもおすすめ、身長100cm以上の子供から参加可(1名6800円)。
木々に囲まれた約5万平方mの場内では、富士山の豊富な湧水で約20万尾のマスを飼育。一部が釣堀になっていて、手軽にマス釣り体験が1800円(1kgまで、竿・エサ付)で楽しめる。展示室では大きなニジマスを横から観察できるほか、ニジマスの養殖の歴史や現状、河川で暮らす魚などについて学習できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。