-
外観
中部電力浜岡原子力発電所の敷地内にある、原子力発電やエネルギーについて楽しく体験しながら学べる施設。館内はアトリウム、ギャラリー、プレイランド・ライブラリなどのゾーンがあり、なかでも原子力発電のしくみを紹介した、高さ22mの実物大原子力模型は圧巻。直径18mのドーム状スクリーンのユウユウシアターでの映像上映も大迫力。展望台からは原子力発電所や青く広がる遠州灘が一望できる。隣接して新エネルギーホールや郷土展示ホール、お土産処などもあるので立ち寄って。所要1時間30分。
中部電力浜岡原子力発電所の敷地内にある、原子力発電やエネルギーについて楽しく体験しながら学べる施設。館内はアトリウム、ギャラリー、プレイランド・ライブラリなどのゾーンがあり、なかでも原子力発電のしくみを紹介した、高さ22mの実物大原子力模型は圧巻。直径18mのドーム状スクリーンのユウユウシアターでの映像上映も大迫力。展望台からは原子力発電所や青く広がる遠州灘が一望できる。隣接して新エネルギーホールや郷土展示ホール、お土産処などもあるので立ち寄って。所要1時間30分。
| 営業時間 |
9~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
第3月曜(祝日の場合は翌平日)、8月は無休
|
| 料金 |
入館無料
|
| 住所 |
静岡県御前崎市佐倉5561
|
| 交通アクセス |
東名高速相良牧之原ICから国道473・150号経由20km30分
JR菊川駅→しずてつジャストライン御前崎線で43分、バス停:浜岡営業所下車、自主運行バス相良浜岡線・御前崎市内線に乗り換え10分、バス停:原子力発電所入口下車、徒歩10分。またはJR掛川駅→車40分
|
| 駐車場 |
ほか、バス10台駐車可
|
| 電話番号 |
0537852424
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月28日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
14°C |
13°C |
17°C |
20°C |
20°C |
16°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西北西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
御前崎沖合を行き交う船の安全を守るために設置された灯台。寛永12年(1635)に常夜灯台が置かれたのが始まりで、その後、イギリス人技師ブラントンの指導によって明治7年(1874)に現在の西洋式灯台となって生まれ変わった。高さ17mの展望デッキに上ると、太平洋の大海原が正面に広がり、水平線まで見渡すパノラマは見事だ。
ウィンドサーフィンの聖地として、世界中のプロウィンドサーファーからも注目を集めるビーチ。ウィンドサーフィン、サーフィン、ボディボードなどの世界大会も行われ、外国にいるような雰囲気も。デートスポットにも最適。ロングビーチとその背後地は御前崎遠州灘県立自然公園区域になっており、自然も満喫できる。
入り江式の人工ビーチで、常に波は穏やかなことから子どもからお年寄りまで多くの人に親しまれている。また、海水浴場付近にはアカウミガメが産卵に訪れるくらい、自然環境抜群である。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。