-
真名井神社 本殿
-
古代の斎場 磐座[いわくら]
元伊勢籠神社の奥宮。豊受大御神が伊勢神宮外宮に祭られる前に坐した神社。森に囲まれたスピリチュアルな空間に身を置けば、心まで清められる。
営業時間 |
拝観自由
|
---|---|
定休日 |
拝観自由
|
料金 |
拝観自由
|
住所 |
京都府宮津市字大垣小字諸岡86
|
交通アクセス |
宮津与謝道路与謝天橋立ICから国道176・178号経由8km30分
京都丹後鉄道天橋立駅→観光船で12分、一の宮桟橋下船、徒歩15分
|
駐車場 |
籠神社内7~17時
|
電話番号 |
0772270006
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月12日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
28°C |
29°C |
28°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
1mm |
2mm |
3mm |
2mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南 |
南 |
南南西 |
南南西 |
西南西 |
西 |
西南西 |
海水浴ができる小松浜ビーチが目の前に広がる絶景が特徴のグランピング施設。スタンダードドームは、全室温泉とプライベートガーデン付き。スリールームズはドームテント1張とツインドーム1張を配置した新しい部屋。プライベートプール、室内温泉なども備えている。食事は、黒毛和牛のステーキなどを中心とした贅沢なBBQコース(子ども用メニューあり)を用意。自分で食材を持ち込み、お好みでBBQが楽しめる素泊まりプランもあり。
天橋立の砂嘴にある井戸。周囲を海に囲まれているにもかかわらず塩分をまったく含まない真水で、「日本名水百選」の一つにも選定。和泉式部[いずみしきぶ]の『橋立の 松の下なる 磯清水 都なりせば 君も汲ままし』をはじめ、多くの歌に詠まれている。
宮島、松島とともに日本三景の「天橋立」を眼下に望む景勝地に立つ寺院。慶雲元年(704)、真応上人が開基した西国三十三カ所霊場第28番札所の古刹。「願い事が成りあう寺」として有名で、境内には、江戸時代建立の本堂をはじめ、観音堂や鎌倉時代の形式で復元建築された五重塔などが立つ。悲しい言い伝えの残る撞[つ]かずの鐘や、本堂内の左甚五郎の作とされる彫刻「真向の龍[まむきのりゅう]」なども見逃さないように。背後には成相山パノラマ展望所があり、「天橋立」の絶景が楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。