-
天然の川を利用した尻焼温泉野天風呂
尻焼温泉にある野趣豊かな野天風呂として人気。長笹沢川の川床に湧く源泉を利用し、川の一部をせき止めてそのまま天然の露天風呂にしている。水着を着てファミリーやカップルが入浴を楽しんでいる。雨の後など川の水位が上昇した時は入れない。組合が管理しているため、ルールを守って利用すること。
尻焼温泉にある野趣豊かな野天風呂として人気。長笹沢川の川床に湧く源泉を利用し、川の一部をせき止めてそのまま天然の露天風呂にしている。水着を着てファミリーやカップルが入浴を楽しんでいる。雨の後など川の水位が上昇した時は入れない。組合が管理しているため、ルールを守って利用すること。
営業時間 |
入浴自由(増水時は不適)
|
---|---|
定休日 |
入浴自由
|
料金 |
無料
|
住所 |
群馬県中之条町入山
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292・405号経由58km1時間40分
JR長野原草津口駅→町営バス花敷温泉方面行きで35分、バス停:花敷温泉下車、徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0279758814
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月19日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
16°C |
16°C |
20°C |
21°C |
18°C |
16°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
約400年前に建てられた堂。三間四方の茅葺き屋根に唐風様式の建築は、重厚な雰囲気。堂内には温泉で病気を治す祈願を込めた薬師如来が安置されている。堂の隣りにある「御夢想[ごむそう]の湯」(9~15時)は、無料で利用できる共同浴場で、地元の人にも愛用されている。
四万温泉の最奥、日向見地区にあり、四万温泉発祥の地といわれているところにある共同浴場。近年木造の湯屋建築に建て替えられ、男女別に一枚岩をくり貫いた浴槽が設置された。建物前には足湯もあり、のんびり過ごせる。
慶長年間(1596~1614)から多くの人が訪れていたという群馬を代表する薬湯。大塚温泉 金井旅館が一軒宿で、日帰り入浴も受け付けている。男女別の内湯のほかに、混浴の露天風呂もある。34.2℃のぬる湯なので、ゆっくりと時間をかけて湯に浸かろう。慢性皮ふ病、神経痛、神経炎などの効能がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。