-
かみのやま温泉発祥地に湧く足湯
-
手湯
-
春は桜も楽しめる
-
鶴の休石
かみのやま温泉発祥の地にある足湯。この地に湧く湯に鶴が浸かって傷を癒やしたのが温泉の発祥とされ、近くには「鶴の休石」がある。
営業時間 |
6~22時
|
---|---|
定休日 |
無休(断湯等により入れない場合あり)
|
料金 |
無料
|
住所 |
山形県上山市湯町
|
交通アクセス |
東北中央道山形上山ICから国道13号、県道267・12号経由6km10分
JRかみのやま温泉駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0236720839
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月26日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
25°C |
24°C |
28°C |
34°C |
35°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
東南東 |
南東 |
西 |
南西 |
南西 |
南東 |
南東 |
山形蔵王の南側に位置し、見事な樹氷原が見られる。標高の高さによるアスピリンスノーもすばらしく、軽いターンに上達気分が味わえる。テレマークスキーやかんじきトレッキングも楽しめる。
たくあん漬の名の由来で知られる沢庵和尚が、3年間上山で過ごした居室。現存する建物は昭和28年(1953)の再建だが、茶室聴雨亭などが往時の風情を伝える。
かみのやま温泉駅から徒歩6分の「二日町プラザ」1階にある、親子で一緒に楽しめる遊び場が充実した地域のキッズ施設。「3歳~遊び場」では、天井からつるされた大型のネット遊具が目を引く。クライミングができるキッズクリフやお店屋さんごっこあそび、音のステップなどもあり、自分のスキルに合わせて遊び方が工夫できる。「0~2歳遊び場」にはハイハイスペースもあり赤ちゃんでもOK。多目的ルームや相談室、一時預かりルームのほか、授乳室、おむつ替え室も完備。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。