-
手足を伸ばしてのんびりできる和風庭園風呂
客室から錦江湾が一望できる、創業大正7年(1918)の老舗旅館で、夕刻から日帰り入浴も可能。名物「生き返り湯」は、鳥居をくぐるのが印象的な和風庭園露天風呂だ。岩風呂、滝湯、サウナで構成され、湯量豊富で温泉三昧が楽しめる。リピーターが多いのも納得できる。
客室から錦江湾が一望できる、創業大正7年(1918)の老舗旅館で、夕刻から日帰り入浴も可能。名物「生き返り湯」は、鳥居をくぐるのが印象的な和風庭園露天風呂だ。岩風呂、滝湯、サウナで構成され、湯量豊富で温泉三昧が楽しめる。リピーターが多いのも納得できる。
営業時間 |
16~21時
|
---|---|
定休日 |
不定休(要確認)
|
料金 |
入浴大人800円、小学生400円
|
住所 |
鹿児島県指宿市湯の浜2-12-7
|
交通アクセス |
九州道鹿児島ICから指宿スカイライン、県道219号、国道226号経由50km1時間10分
JR指宿駅→車4分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0993222241
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
30°C |
31°C |
30°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東北東 |
薩摩半島最南端の長崎鼻にある、浦島太郎と乙姫様が出会った竜宮伝説発祥の地で、豊玉姫(乙姫)を祀った神社、縁結びや海の神様として大切にされている。ここで貝殻に願いを書き、壷に入れて奉納すると素敵な出会いがあるといわれている。
山川港のすぐ近くにある道の駅。その日に水揚げされた新鮮な魚をメインに、揚げたてのさつま揚げや山川コロッケ、特産のカツオ節、本場山川漬、旬の野菜や果物、人気の焼酎など、山川の魅力を詰め込んだ店舗や商品がズラリ。
薩摩の美術・工芸品や偉人ゆかりの品々など、3000点ものコレクションのうち380点を展示。ミュージアムショップでは、オリジナルのグッズやガラス工芸品、陶器など、ほかでは手に入らない土産が揃い、館内にはイタリアンレストランも併設。多目的に楽しめる美術館。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。