-
時代劇を思わせる往時の様子が保存されている
美々津町並保存地区にある、廻船問屋・河内屋を復元した資料館。中庭や離れなど、当時の商家をそのまま再現。箱階段や虫籠窓、京格子と京都や大阪の町家造りを取り入れた建物内では、大福帳やそろばん、文机など商売で使われていた道具類も見られる。廻船問屋だっただけに、2階からは美々津の海が見えるようになっている。所要20分。
美々津町並保存地区にある、廻船問屋・河内屋を復元した資料館。中庭や離れなど、当時の商家をそのまま再現。箱階段や虫籠窓、京格子と京都や大阪の町家造りを取り入れた建物内では、大福帳やそろばん、文机など商売で使われていた道具類も見られる。廻船問屋だっただけに、2階からは美々津の海が見えるようになっている。所要20分。
営業時間 |
9時~16時30分
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入館大人220円、高校生以下110円
|
住所 |
宮崎県日向市美々津町3244
|
交通アクセス |
東九州道日向ICから国道10号経由10km20分。または東九州道都農ICから国道10号経由10km20分
JR美々津駅→車5分
|
電話番号 |
0982580443
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
24°C |
29°C |
31°C |
32°C |
29°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北 |
北 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
北西 |
最盛期の夏でも良質な海水が自慢のビーチ。全国各地から高い波を求めてサーフィンやボディボードを楽しむ人が集まる。国道10号に面し、近くにドライブイン、サーフショップ、コンビニが並び、南側には民宿、オートキャンプ場がある。
国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受け、明治、大正、昭和の初期に盛栄えた港町として、今でも歴史的な景観を維持しており、センター内は来館者のお休み処として利用できる。
波が穏やかで、家族連れでも安心して遊べる静かな海水浴場。ほかの海水浴場と比べると若干狭いが、そこには大自然がつまっている。波もそれほどたたない浅瀬で、貝採の海水浴客で賑わう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。