-
400mトラックが取れるグランド・野球場
-
-
平成29年(2017)愛媛国体のアーチェリー会場として使用された
-
野球場
長い間変色せずに美しさを保つという大島石をふんだんに使った公園。各所に大きな石の彫刻が並び、園内には大島石に関する歴史や郷土史が学べる石文化伝承館も併設されている。隣接して公共の風呂「美肌の湯」入浴300円、宿泊施設の石文化交流館や地元食材を使った食事処「映日果」もある。
長い間変色せずに美しさを保つという大島石をふんだんに使った公園。各所に大きな石の彫刻が並び、園内には大島石に関する歴史や郷土史が学べる石文化伝承館も併設されている。隣接して公共の風呂「美肌の湯」入浴300円、宿泊施設の石文化交流館や地元食材を使った食事処「映日果」もある。
営業時間 |
入園自由
|
---|---|
定休日 |
入園自由
|
料金 |
入園無料(施設使用は有料)
|
住所 |
愛媛県今治市宮窪町宮窪3546
|
交通アクセス |
西瀬戸道大島北ICから国道317号経由2km5分
JR今治駅→車30分
|
電話番号 |
0897862456
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
14°C |
15°C |
21°C |
23°C |
19°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
7mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
東北東 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
天平13年(741)の聖武天皇の勅使により全国各地に建立された国分寺の一つで、四国霊場第59番札所。唐子山を背景に本堂と大師堂が立ち、書院には寺宝の国分寺文書三巻などが展示されている。本堂から約100m東には国分寺塔跡(史跡)があり、高さ約1.2m、広さ約100平方mの基壇上に13個の礎石が残っている。
蒼社川の氾濫から人々を救うため、村人を指導、堤防を築き、河原に建設した壇で土砂加持の秘法を行った弘法大師。満願の日に現れた延命地蔵の姿を刻み本尊とした。大師堂前には不忘松の子孫を植樹。
焼肉のタレのCMでもおなじみのKO宮殿工場では、ブレンド調味料製造ラインや中世ヨーロッパの宮廷食文化を紹介している。世界食文化博物館では、世界の食文化を学ぶことができる。人気キャラクターのバンコちゃんが、園内のあちこちにいるので探してみるのも楽しい。見学には予約が必要なので注意。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。