-
-
そばのすべてがわかる
利賀そばの郷の資料館。石臼やこね鉢などのそば打ち道具、ネパールをはじめ世界から集めたそばの種子、そばの歴史や民俗資料など、さまざまな視点からそばを紹介。製粉からそば打ちまでの工程もパネルや写真で説明している。2階では、利賀の昔の生活を絵で紹介するコーナーもある。所要30分。
利賀そばの郷の資料館。石臼やこね鉢などのそば打ち道具、ネパールをはじめ世界から集めたそばの種子、そばの歴史や民俗資料など、さまざまな視点からそばを紹介。製粉からそば打ちまでの工程もパネルや写真で説明している。2階では、利賀の昔の生活を絵で紹介するコーナーもある。所要30分。
営業時間 |
9~16時
|
---|---|
定休日 |
月~金曜、12月~4月中旬
|
料金 |
入館300円、小学生200円
|
住所 |
富山県南砺市利賀村坂上1193
|
交通アクセス |
北陸道砺波ICから国道156号経由1時間
JR越中八尾駅→南砺市市営バス上百瀬行で45分、バス停:利賀行政センター下車、大勘場行きバスに乗り換え9分、バス停:西勝寺下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0763682034
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月01日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
25°C |
30°C |
32°C |
33°C |
30°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
南西 |
北 |
北 |
北東 |
北東 |
東南東 |
せんべい・あられ・かきもちの専門店。富山米100%、安全・安心の国産副材料にこだわった米菓が多数揃う。買い物スペース、休憩コーナーも広々とした、くつろげる店。せんべいを手焼き体験できる工房も併設。
菊およびキク科植物を一堂に集めた展示温室と、スプレー菊や食用菊などを育成、研究する圃場によって構成される植物園。菊を中心とした植物の情報が収集できる情報コーナーなどを設け、訪れる人が花や緑に親しめるよう工夫されている。毎年11月初旬には南砺菊まつりが行われる。
東海北陸自動車道の福光ICと五箇山ICの間に位置するサービスエリア。上下集約型のSAで施設は下り線と共用。SA敷地内の商業施設は、24時間営業でイートインコーナーをもつ「デイリーヤマザキ」だけだが、隣接してレストランや、温浴施設、宿泊施設をもつハイウェイオアシス「桜ヶ池クアガーデン」と野菜直売所や地元産の米で作った20種類の手作りおむすびが評判の「ヨッテカーレ城端」がある。SAだが、ガスステーションの施設は無く、コンビニでガソリン缶詰を販売している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。