米の山の中腹に広がる一面を芝に覆われた公園。広さおよそ2.6ha。海に向かって広がる開放感あふれる空間で、心も体もリフレッシュしよう。海沿いのベンチから見えるのは、日向灘のブルー一色。山から飛び立つパラグライダーが見えることもある。
米の山の中腹に広がる一面を芝に覆われた公園。広さおよそ2.6ha。海に向かって広がる開放感あふれる空間で、心も体もリフレッシュしよう。海沿いのベンチから見えるのは、日向灘のブルー一色。山から飛び立つパラグライダーが見えることもある。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
園内自由
|
住所 |
宮崎県日向市日知屋682-148
|
交通アクセス |
東九州道日向ICから国道10号経由7km12分
JR日向市駅→車15分
|
電話番号 |
0982527175
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
23°C |
24°C |
28°C |
31°C |
32°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北北東 |
東 |
東 |
東 |
北 |
短歌に込めた想いをぶつける文化系バトル!
期間2025年8月9日(土)~8月10日(日)
会場日向市中央公民館
短歌甲子園OBOGとアイドルの短歌バトル
期間2025年8月10日(日)
会場日向市中央公民館
奥日向の秘境で農村生活を体験してみては?
期間2025年10月24日(金)~10月27日(月)
会場宮崎県諸塚村(集合:日向市駅)
大御神社は天照大御神を御祭神とし“日向のお伊勢さま”として知られ、絶景の大海原を見渡す柱状岩に立つ古社。境内には国歌「君が代」に詠われる日本最大級の「さざれ石」群がある。平成23(2011)年4月には、今から約5000年前の龍神信仰の痕跡とみられる「龍神の玉」と、隣接する岩窟からは「昇り龍」のシルエットが発見された。5000年の時空[とき]を経て甦る古代ロマンを感じる。神武天皇を遥かに遡る時代、この地では真摯な日々の祈りがあったと思われる。
オートキャンプ場や温泉などが揃う複合レジャー施設「日向サンパーク」内にある。ワインや焼酎、ひょっとこグッズなど地元ならではの商品が揃う、県内でも屈指の人気を誇る道の駅。
大正10年(1921)に建築され、昭和57年(1982)まで営業していた歴史ある「高鍋屋旅館」を改修。当時の客室を生かした館内には、江戸時代に天領の港として栄えた細島の歴史を語る資料が展示されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。