-
ケーブル延暦寺駅付近
全長2025mの日本一長いケーブルカー。ヨーロピアン調の車両でパノラマワイドな窓から琵琶湖の景色が楽しめる。所要時間11分。国登録有形文化財、近畿の駅百選。
全長2025mの日本一長いケーブルカー。ヨーロピアン調の車両でパノラマワイドな窓から琵琶湖の景色が楽しめる。所要時間11分。国登録有形文化財、近畿の駅百選。
営業時間 |
8時~17時30分(12~2月は8時30分~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
片道大人870円、往復1660円
|
住所 |
滋賀県大津市坂本本町4244
|
交通アクセス |
西大津バイパス滋賀里ICから2km5分
京阪坂本比叡山口駅→徒歩15分。またはJR比叡山坂本駅→徒歩25分
|
電話番号 |
0775780531
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年08月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
30°C |
34°C |
37°C |
33°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西 |
北北西 |
北北東 |
北東 |
歌川広重の浮世絵版画の中に描かれた近江八景「瀬田の夕照[せきしょう]」で知られる橋。古くから、東方から京都へ入る関所の役割を担う地で、軍事や交通の要衝であったことから戦場となり幾度も焼き落とされた歴史をもつ。現在の橋は昭和54年(1979)に完成したもので、旧橋の擬宝珠[ぎぼし]が欄干に取り付けられ、昔の面影を残している。
湖国三大祭のひとつである大津祭を紹介する展示館。曳山「西王母山[せいおうぼざん]」の実物大模型は迫力満点。また宵宮と本祭の絢爛豪華な曳山巡行の様子を大画面で鑑賞できるほか、1カ月におよぶ大津祭の行事や全13基の曳山のからくりも映像で見ることができる。2階展示室では実物の曳山飾りを展示。お囃子体験コーナーもある。
全席入替制のシネコン。ゆったりとしたロビーからは、琵琶湖の輝きが視界に広がる。ファーストデイ(毎月1日)1200円、メンバーズデイ(毎週火曜日)1300円、レディースデイ(毎週水曜日)女性1200円、金曜いいね!の日(毎週金曜日)1200円。夫婦50割引2400円、60歳以上1200円、3歳以上900円、3Dはプラス300円。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。