蔵王の裾野、七日原[なのかはら]高原にある面積100万平方mの牧場。ヒツジ・ヤギなどの動物たちとふれあえる。チーズ作り体験(770円)・アイスクリーム作り体験(1100円)は1週間前に要予約。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

蔵王の裾野、七日原[なのかはら]高原にある面積100万平方mの牧場。ヒツジ・ヤギなどの動物たちとふれあえる。チーズ作り体験(770円)・アイスクリーム作り体験(1100円)は1週間前に要予約。
営業時間 |
10~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(11月下旬~4月中旬は冬期休業)
|
料金 |
入場無料、チーズ作り体験(770円)、アイスクリーム作り体験(1100円)など
|
住所 |
宮城県蔵王町遠刈田温泉字七日原201
|
交通アクセス |
東北道白石ICから国道457号経由20km30分
JR白石蔵王駅→ミヤコーバス宮城蔵王ロイヤルホテル行きで50分、バス停:遠刈田温泉下車、車5分
|
電話番号 |
0224343769
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
11°C |
10°C |
9°C |
12°C |
15°C |
17°C |
13°C |
7°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
西 |
西 |
刈田岳の東の裾、標高1300m付近の高原。たび重なる噴火により火山岩と火山礫が堆積し、樹木のない荒涼とした岩原が広がる。東側に蔵王寺があり、山岳宗教の修験場となっていた。
澄川にかかる3つの滝を遠景に見下ろす展望台。落差53.5mの不動滝と、日本の滝100選に選定されている3段の合計落差が181mという三階滝が谷間の渓谷に映える。冬期は積雪のため展望台見学不可。
遠刈田温泉街から松川を渡った南方1kmの新地は、藩政時代から木地師[きじし]の里として知られる。木地師の祖・惟喬[これたか]親王を祭った惟喬神社があり、こけし工房が点在。この遠刈田系こけしの誕生は江戸時代末期で、最も古い発祥地の一つ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。