-

-
フォトジェニックな風車 -
風車
長沼にある大きなオランダ風車が目印の公園。全長111mのローラーすべり台は子供たちに大人気。
| 営業時間 |
開門6~21時(公園案内所は8時30分~17時、ふるさと物産館は10時~17時30分、キャンプ場はチェックイン14時、チェックアウト11時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
入園無料、レンタサイクル、キャンプ場は有料(要問合せ)
|
| 住所 |
宮城県登米市迫町北方天形161-84
|
| 交通アクセス |
三陸道登米ICから県道1・36号経由13km25分
JR新田駅→車15分
|
| 電話番号 |
0220227600
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/14
2025年11月20日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
3°C |
-1°C |
-1°C |
6°C |
12°C |
13°C |
7°C |
5°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南西 |
南南西 |
南 |
南西 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
遊具や散策コース、ピクニック広場などがあり、家族みんなで楽しめる。アジサイなどが咲く花園も。アトラクションは遊具パスがお得(中学生以上2500円、小学生2000円、幼児1500円)だ。
町内の寺池には白壁に茅葺き、瓦葺きのどっしりした構えの武家屋敷が点在。町内17、8軒、寺池周辺6、7軒。現在も住居として使用されているところが多く、ほとんど一般公開されていない。江戸時代中期に建てられた登米伊達藩の家臣鈴木家の屋敷・春蘭亭は町に寄贈され保存修復後、喫茶コーナーを設け平成2年(1990)にオープン。「春蘭亭」の名の由来はこの地に自生する春蘭を加工した「春蘭茶」を提供することから名付けられた。春蘭茶セット500円。
明治22年(1889)に建てられた旧登米警察署庁舎。明治中期の擬洋風建築で、日本で唯一の警察資料館。玄関屋根下の白壁に大きな金色の警察紋章が輝く。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。