-
国宝松江城を望む絶好のビュースポット
-
「日本の道100選」に選ばれた塩見縄手には城下町の風情が残る
-
4つの低い橋では名物の「船の屋根下げ」を体験できるアトラクションスポット
-
冬期は「豆炭」を使った「こたつ船」で運航
国宝松江城周囲の堀川をめぐる遊覧船。城と堀が当時のまま現存する城下町は全国でも珍しく、船頭のガイドのもと、水上から城や風情ある塩見縄手通りや武家屋敷を眺めて楽しめる。橋げたが低い橋で船の屋根を下げてくぐり抜けるのもみどころ。乗船場は、松江堀川ふれあい広場・大手前広場・カラコロ広場と3カ所あり、そのうち堀川ふれあい広場乗船場、大手前広場乗船場には有料市営駐車場が隣接。