-
休日には子どもたちの歓声が湖上に響きわたる
宍道湖畔の道の駅で、マリンスポーツを楽しめるのが特色。ペダルボートから1人乗りのカヌー、インストラクターが運転してくれる大人7人用カッター(要予約)、ヨットなどが揃う。舟艇1人30分200円。
宍道湖畔の道の駅で、マリンスポーツを楽しめるのが特色。ペダルボートから1人乗りのカヌー、インストラクターが運転してくれる大人7人用カッター(要予約)、ヨットなどが揃う。舟艇1人30分200円。
営業時間 |
9~21時(舟艇は4~10月の10~17時)
|
---|---|
定休日 |
火曜(夏休み期間は無休、2階レストランは火曜)
|
料金 |
入園無料
|
住所 |
島根県松江市岡本町1048-1
|
交通アクセス |
山陰道松江西ICから国道9・431号経由16km30分
一畑電車秋鹿町駅→徒歩7分
|
駐車場 |
身障者用を含む
|
電話番号 |
0852883700
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月08日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
23°C |
23°C |
22°C |
|||
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
松江市街の西方、宍道湖を一望できる丘陵地に整備された公園。まるでピラミッドのような古曽志大谷1号墳の移築復元をはじめ、5世紀頃の姥ケ谷古墳群など大小の古墳が集まっている古墳公園。家族連れでのんびり散策できる。
八雲立つ風土記の丘の中心となる資料館。周辺遺跡から出土した考古学資料が展示されている。収蔵品の中には、通称見返りの鹿埴輪とよばれる振り向いた鹿の珍しい埴輪(重要文化財)や額田部臣銀象嵌銘文入太刀[ぬかたべのおみぎんぞうがんめいぶんいりたち](重要文化財)、奈良時代の風土記の丘周辺の復元ジオラマなどが含まれる。建物は前方後方墳がモチーフで、屋上の展望台からは風土記の丘一帯を一望できる。また公園内には、復元古代住居、風土記植物園がある。所要40分。
カラコロ広場の西側にある紺屋小路は、石畳が美しい小径。その石畳の中には、大小2つのハートを浮き彫りにした石畳が交じっている。1つのハートの上に立って素敵な出会いをお願いすると、もう1つのハートを最初に踏んだ人と結ばれるとか。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。