王子駅前にある北区の施設。三方に窓があり、眼下の飛鳥山公園からさいたま新都心、秩父連山、赤城山、筑波の峰などが見える。王子駅側の窓からは新幹線も見える。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

王子駅前にある北区の施設。三方に窓があり、眼下の飛鳥山公園からさいたま新都心、秩父連山、赤城山、筑波の峰などが見える。王子駅側の窓からは新幹線も見える。
営業時間 |
8時30分~22時
|
---|---|
定休日 |
不定休(要問合せ)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
東京都北区王子1-11-1北とぴあ17F
|
交通アクセス |
首都高速王子北出入口から国道17・122号経由0.8km。または首都高速王子南出入口から国道17・122号経由0.8km
JR王子駅北口→徒歩2分。または東京メトロ王子駅5番出口直結。または都電王子駅前電停→徒歩5分
|
駐車場 |
30分150円※駐車場が限られているため、公共交通機関の利用がおすすめ
|
電話番号 |
0353901100
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
13°C |
12°C |
18°C |
23°C |
23°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西南西 |
南 |
南南西 |
南 |
大晦日、関東の狐が集まるという言い伝えにのっとり、毎年大晦日には「狐の行列」が行われる。境内には多くの狐の石像が安置されている。
創建の時代は詳らかではないが、古くから聖地として崇められていた。鎌倉時代の終わり頃、領主豊島氏が紀州熊野三社より王子大神をここに勧進。これより王子という地名で呼ばれるようになった。徳川家康が将軍祈願所と定めてから代々将軍の崇敬も篤く、王子権現として江戸名所の一つに数えらていた。
10大財閥の一つ、古河財閥の三代目当主古河虎之助の邸宅として、現在の庭園と洋館が造られた。洋風庭園ではバラ(5~6月・10~11月)が、また、京都の庭師、小川治兵衛が作庭した日本庭園では紅葉が楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。