-
中央にテーブルが置かれ、憩いのスペースになっている
農民美術家で木彫作家の宮島勝氏のギャラリー。桜やホウの木、トチの木などを素材にした宮島氏の作品は、家具や壁掛など、いずれも木の温もりが生きている。ほかに白馬村在住の作家の作品も展示。入場客にはお茶を出してくれるなど、ひと休みスポットとしてもぜひチェックしておきたい。
農民美術家で木彫作家の宮島勝氏のギャラリー。桜やホウの木、トチの木などを素材にした宮島氏の作品は、家具や壁掛など、いずれも木の温もりが生きている。ほかに白馬村在住の作家の作品も展示。入場客にはお茶を出してくれるなど、ひと休みスポットとしてもぜひチェックしておきたい。
営業時間 |
10~18時(12月~3月初旬は~17時)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
入館300円
|
住所 |
長野県白馬村北城5556
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから国道147・148号経由50km1時間30分
JR白馬駅→徒歩7分
|
電話番号 |
0261722738
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月14日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
20°C |
20°C |
22°C |
25°C |
26°C |
22°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
16mm |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北 |
北 |
東 |
南 |
白馬八方旅館街の入口にある日帰り温泉、露天風呂からは八方尾根スキー場や白馬の山々を望みながら温泉が楽しめる。また白馬八方温泉希少な高アルカリ温泉で目下のところ日本唯一の天然水素温泉。お肌のつるつる感と抗菌作用によるアンチエイジングが期待できる。
「道の駅白馬」内のレストランでは、特産品のはくばの豚や自家製粉の手打ちそばが味わえる。日本棚田百選に選ばれる青鬼地区で育った紫米は抗酸化作用のあるアントシアニンが多く含まれている。土産品450g650円は、隣のショップで販売している。
JR白馬駅の西方、みみずくの杜の横にある共同浴場。大きな窓が設けられた内湯や露天風呂から白馬三山の景色を展望できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。