-
庄内地方の貴重な民俗資料を公開 -
旧鶴岡警察署庁舎 -
国指定名勝酒井氏庭園
鶴ケ岡城(現鶴岡公園)の三の丸、庄内藩酒井家の御用屋敷跡にある博物館。国の重要文化財指定の旧西田川郡役所、旧渋谷家住宅、旧鶴岡警察署庁舎など貴重な歴史的建造物が移築され、考古・歴史・民俗・美術資料を多数展示・公開している。所要1時間。
鶴ケ岡城(現鶴岡公園)の三の丸、庄内藩酒井家の御用屋敷跡にある博物館。国の重要文化財指定の旧西田川郡役所、旧渋谷家住宅、旧鶴岡警察署庁舎など貴重な歴史的建造物が移築され、考古・歴史・民俗・美術資料を多数展示・公開している。所要1時間。
| 営業時間 |
9~17時(12~2月は~16時30分、受付終了はそれぞれ閉館30分前)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(12~2月は水曜)
|
| 料金 |
入館一般800円、学生400円、小・中学生300円
|
| 住所 |
山形県鶴岡市家中新町10-18
|
| 交通アクセス |
山形道鶴岡ICから3km5分
JR鶴岡駅→庄内交通バス湯野浜温泉行きで12分、バス停:致道博物館前下車、徒歩2分
|
| 電話番号 |
0235221199
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/28
2025年11月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
11°C |
11°C |
10°C |
10°C |
11°C |
10°C |
8°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
3mm |
3mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東南東 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西北西 |
西 |
西 |
鎌倉時代、付近一帯を統治していた武藤氏の本拠尾浦城跡。桜・紅葉の名所として知られている。園内には、平成20年(2008)10月にラムサール条約(水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)に登録された上池と下池があり、夏には上池一面に咲き誇るハスの花も楽しめる。
鶴岡公園内にある。明治の文豪・高山樗牛[たかやまちょぎゅう]や横光利一をはじめ各界で功績のあった郷土ゆかりの人物を紹介する郷土人物等資料展示施設。大正時代に建てられた赤いドームが特徴の洋風建築がすばらしい。
開湯1300年の歴史ある湯田川温泉の象徴的施設。由豆佐売神社の正面に位置するため正面湯と呼ばれる。全国でも屈指の新湯注入率を誇る源泉かけ流し温泉で、地元住民のほか本物の温泉の良さを知る外来客が利用する。湯田川温泉の宿泊客は無料で利用できる。共同浴場はすぐ近くに「田の湯」もあり、正面湯の目の前には足湯もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。