対馬最北端の上対馬町の高台に立つ。韓国までは約50kmの至近距離にあり、気象条件がそろえば、韓国の街並みを見ることができる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
長崎県対馬市上対馬町鰐浦
|
交通アクセス |
対馬比田勝港→車20分
|
電話番号 |
0920864838
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
29°C |
31°C |
31°C |
29°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
東 |
東南東 |
南東 |
東 |
東 |
東北東 |
北東 |
海の守護神、豊玉姫命[とよたまひめのみこと]を祀る、かつての対馬一の宮。神功皇后の三韓征伐に起源をもつ。伊豆山とよばれる神山にある。神域の杜は斧を入れたことがない原生林で、老松が社殿を守るように立つ様は荘厳な雰囲気をかもし出す。宝物庫には、新羅仏(重要文化財)や弥生時代の遺物が収蔵されている。
対馬の北西、標高287mの千俵蒔山[せんびょうまきやま]の中腹にある展望台で、晴れた日には海側に張り出した見晴し台から約50km先の韓国・釜山[ぷさん]の町並みまで見える。千俵蒔山は全山草地でハイキングにおすすめ。
対馬固有の在来馬で、今では全島に40頭ほどしかいない貴重な対州馬を飼育。子どもも楽しめる園内での引き馬5分520円や、乗馬指導30分1040円~の体験乗馬(要予約)も実施している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。