-
ロッジ
-
屋内遊戯場
-
ビジターセンター
-
バーベキューコーナー
-
屋外遊戯場
大沼の北岸に広がる緑豊かな公園。約67haの敷地内には、オートキャンプ場をはじめ、バーベキューコーナー、室内遊戯場を備えたビジターセンターなど、アウトドアを楽しめる施設が点在する。展望ゾーンからは宗谷海峡や利尻富士を望む360度の大パノラマが広がる。
大沼の北岸に広がる緑豊かな公園。約67haの敷地内には、オートキャンプ場をはじめ、バーベキューコーナー、室内遊戯場を備えたビジターセンターなど、アウトドアを楽しめる施設が点在する。展望ゾーンからは宗谷海峡や利尻富士を望む360度の大パノラマが広がる。
営業時間 |
8~21時(10月1日~4月28日は9~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(施設により異なる)
|
料金 |
入園自由
|
住所 |
北海道稚内市声問5-40-1
|
交通アクセス |
北海道稚内空港から国道238号経由5km10分
JR稚内駅前バスターミナル→宗谷バス大岬行き、または声問自動車学校行きで25分、バス停:ふれあい公園前下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0162272177
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月12日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
16°C |
16°C |
20°C |
23°C |
23°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北 |
東北東 |
東 |
北北東 |
北西 |
東南東 |
南南東 |
ノシャップ岬に立つ。寒流に生息する魚を中心に約100種、1300点を飼育・展示している。「まぼろしの魚」と呼ばれる日本最大の淡水魚イトウは、屋内の水量90トンを誇る回遊水槽の中で、北の海の魚たちと一緒にゆうゆうと泳いでいる。夏期には屋外にて愛嬌あふれるゴマフアザラシのショーが1日2回行われる。隣接する稚内市青少年科学館とともに、愛称「わっかりうむ」として親しまれている。所要1時間。
北緯45度31分22秒、北海道本島最北の地に位置し、サハリンの島影を遠望することができる。岬には北極星の一稜をモチーフにして、中央部に北を表わす「N」の文字が施された三角錐の日本最北端の地の碑が立つ。探険家、間宮林蔵[まみやりんぞう]の立像もあり、格好の記念スポットとして多くの観光客が訪れる。
港町をイメージした船の形をした稚内市にある日帰り温泉施設。大浴場は、寝湯(ジェットバス)、打たせ湯、薬湯、サウナ(高温・ミスト)、バイブラ湯(ジャグジー)、露天風呂など多種類の浴槽があり、豊富なバリエーションを楽しめる。館内はすべてバリアフリー。天気の良い日は、利尻富士が一望できる。1枚200円で発行している最北端の入湯証明書は旅の記念にいい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。