-
岡谷本館 -
絵本図書コーナー -
『ばばばあちゃんの行進』 さとう わきこ -
隣接するりんご園。花の季節から収穫まで、りんごの成長も感じながら、絵本の世界を楽しめる
ばばばあちゃんでおなじみ、絵本作家さとうわきこ氏が創設。さとうわきこ氏はもちろん、国内外の絵本作家の絵画作品や絵本原画を展示。2000冊の絵本がある図書コーナーでは、心おどる絵本や物語との出会いが待っている。
ばばばあちゃんでおなじみ、絵本作家さとうわきこ氏が創設。さとうわきこ氏はもちろん、国内外の絵本作家の絵画作品や絵本原画を展示。2000冊の絵本がある図書コーナーでは、心おどる絵本や物語との出会いが待っている。
| 営業時間 |
10~17時(8月は~17時30分、11~1月は~16時30分、入館はいずれも閉館30分前まで)
|
|---|---|
| 定休日 |
火・水曜(祝日の場合は翌日)、8月は無休、1月中旬~3月中旬、展示替え期間
|
| 料金 |
入館750円、中・高生300円、小学生200円
|
| 住所 |
長野県岡谷市長地権現4-6-13
|
| 交通アクセス |
長野道岡谷ICから国道20号経由5km10分
JR岡谷駅→シルキーバス今井・長地線で27分、バス停:小さな絵本美術館前下車、徒歩すぐ。またはJR下諏訪駅→スワンバス内回り線で7分、バス停:東洋技研前下車、徒歩3分
|
| 電話番号 |
0266289877
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月28日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
8°C |
6°C |
10°C |
13°C |
13°C |
10°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南西 |
南 |
南南西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
岡谷出身の童画家、武井武雄の作品を中心に展示。1階は約2000冊の絵本を自由に見ることができる絵本ライブラリー。2階は日本と世界の童画家の作品を紹介する企画展示室。3階が武井作品の展示フロア。自ら童画という言葉を生み出し、子どもの心にふれる絵の創造を目指して童画の世界を確立した、武井の童画や版画、刊本作品などを展示している。所要40分。
泉質は炭酸水素イオンとメタケイ酸を多く含む女性にうれしい美肌の湯で、肌がすべすべになる。ステンドグラスの淡い光につつまれた円形のローマ風呂や、アロマ香る本格的なフィンランドサウナも人気だ。
多彩な遊びの施設が整った公園。無料のドッグランもあり、小型犬専用も備わる。リードを着用すれば「いこいのひろば」も利用できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。