-
出羽桜美術館 外観(国の登録有形文化財)
出羽桜酒造の旧母屋を利用した美術館。朝鮮半島最後の王朝、李朝期の陶磁器コレクションは本国でも希少なもの。ほかに日本六古窯、桜の美術品、酒器などを展示している。所要1時間。
出羽桜酒造の旧母屋を利用した美術館。朝鮮半島最後の王朝、李朝期の陶磁器コレクションは本国でも希少なもの。ほかに日本六古窯、桜の美術品、酒器などを展示している。所要1時間。
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、展示替え期間
|
料金 |
入館600円
|
住所 |
山形県天童市一日町1-4-1
|
交通アクセス |
山形道山形北ICから国道13号経由7km10分
JR天童駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0236545050
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月06日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
21°C |
20°C |
21°C |
25°C |
25°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
西南西 |
西北西 |
北 |
北 |
北 |
北東 |
東南東 |
6月にさくらんぼ狩りが満喫できる。さくらんぼ、桃、ぶどう、ラ・フランス、りんごの販売も行っている。
販売所で扱う、豊富な取れたての果実野菜が好評。6月上旬~7月中旬にはさくらんぼ、10月下旬~11月下旬には天童特産のラ・フランスの販売があるのでぜひ訪れたい。
天童市中心部を流れる倉津川の両岸1.4kmにシダレザクラが咲き誇る。桜の開花時期には、約740mにわたってライトアップを実施。ライトに照らされた趣あるシダレザクラを観賞することができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。