-
さいたま市内にあるさいたま清河寺温泉
竹林に囲まれた、癒やしの雰囲気たっぷりの露天風呂では、地下約1500mから湧き出る源泉が、掛け流しで楽しめる。露天風呂にある自慢の「生源泉湯」は、地下1500mから湧き出る源泉をかけ流しで利用。内湯は高濃度炭酸温泉が人気。
竹林に囲まれた、癒やしの雰囲気たっぷりの露天風呂では、地下約1500mから湧き出る源泉が、掛け流しで楽しめる。露天風呂にある自慢の「生源泉湯」は、地下1500mから湧き出る源泉をかけ流しで利用。内湯は高濃度炭酸温泉が人気。
営業時間 |
10時~翌0時(最終受付23時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休(設備点検のため臨時休業あり)
|
料金 |
入浴大人平日820円(土・日曜、祝日は920円)、3歳~12歳未満平日450円(土・日曜、祝日は500円)
|
住所 |
埼玉県さいたま市西区清河寺683-4
|
交通アクセス |
首都高速与野出入口から新大宮バイパス経由6km20分
JR大宮駅西口→東武バス8番のりばで25分、バス停:清河寺下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0486257373
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月19日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
24°C |
28°C |
33°C |
33°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
指扇小学校伝統の祭り!
期間2025年8月23日(土)
会場指扇中学校体育館 滝沼川第二遊水地 指扇公民館
日進地区伝統の七夕まつり
期間2025年8月6日(水)~8月7日(木)
会場日進七夕通り周辺、日進小学校校庭
北区のシンボル的なお祭り!
期間2025年7月20日(日)
会場JR宮原駅東口周辺(旧中山道、宮原駅東口中央通り)
明治10年(1877)に開設された、桜とバラの名所として知られる由緒ある公園。「埼玉自然100選」に選ばれている公園の広さは約5万1000平方m。園内には、『アンネの日記』の作者アンネ・フランクにちなんだバラなど約200種、約3000株のバラ園があり、開花時期の5月には「ばらまつり」を開催。春は約300本ものソメイヨシノの開花は見事だ。与野七福神の一つの天祖神社や多目的広場ののびのび広場、児童公園もあり、バラ園の横には水遊びのできる水路とじゃぶじゃぶ池がある。木の名前を当てるグリーンアドベンチャーは親子で楽しめる。
複合施設「プラザウエスト」の1・2階にある図書館。中央が吹き抜けになった広い館内が特徴的。1階は大人向けの一般書籍、2階には子ども向け児童書や新聞・雑誌、視聴覚資料で構成。赤ちゃんから小学校低学年までの子どもには、2階の絵本や児童書の並ぶエリアにある「親子読み聞かせ室」がおすすめ。
江戸時代から続く歴史ある盆栽園。園内を見学するだけでなく、盆栽創作が楽しめる「彩花盆栽」の一日体験を開催しているので、自分だけの盆栽を作って、そのまま家へ持ち帰ることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。