-
-
バーベキュー場
-
バーベキュー場
日置川上流の人里離れた杉林に囲まれた、ちかつゆアイリスパーク内。園内に、100人収容可能なオートキャンプ場と大小5タイプのバンガローが整備されている。オオワシ、イヌワシなどを飼育している。
日置川上流の人里離れた杉林に囲まれた、ちかつゆアイリスパーク内。園内に、100人収容可能なオートキャンプ場と大小5タイプのバンガローが整備されている。オオワシ、イヌワシなどを飼育している。
営業時間 |
9~17時(宿泊者はチェックイン12時、チェックアウト翌10時、バンガローはチェックイン15時、チェックアウト翌10時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
宿泊者入園料大人1300円、小人(5歳~小学生)800円、日帰りデイキャンプ1サイト大人700円、小人350円
|
住所 |
和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
|
交通アクセス |
紀勢道上富田ICから国道42・311号経由50分
JR紀伊田辺駅→龍神バス本宮行きで1時間5分、バス停:観音寺下車、徒歩15分
|
駐車場 |
バンガロー、テントサイトは全て乗入なので、その他の台数
|
電話番号 |
0739650410
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月13日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
21°C |
21°C |
20°C |
25°C |
27°C |
27°C |
24°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北東 |
南東 |
南 |
南 |
南東 |
東南東 |
和歌山県の無形文化財である紀州備長炭は、田辺市秋津川が発祥の地。硬質で純度が高く、遠赤外線を発して食べ物をおいしく焼き上げる燃料としてだけではなく、飲料水の浄化など多彩な活用法がある。この施設では炭窯の見学ができ、備長炭マドラーなど、各種の備長炭製品も販売している。園内には、炭窯、炭を使った商品を取り揃えている売店、炭の資料などを展示している発見館、炭を使った料理を提供している食事処「備長の郷」があり、いろいろと楽しめる。
熊野古道近露王子から継桜王子に向けて坂を登り切り、山の尾根沿いに面した絶景の一棟貸し、1日1組限定の古民家が2棟ある。都会生活から離れ「非日常的なとびきり居心地のいい空」が楽しめる。手植による田植えや鎌による稲刈体験、旬の野菜の収穫、茶摘み体験(野菜購入料金のみ)、めはり寿司作りや梅酒作り(1000円~)が楽しめる。各種体験は要予約。
紀伊田辺駅の北、会津川のほとりに立つ「弘法さん」で親しまれる寺。寺伝によると、草創は聖徳太子で、弘法大師が中興したとされ、豊臣秀吉の紀州征伐で焼き討ちされた。境内を見渡すと、文化年間(1804~18)に建てられた多宝塔がひときわ目を引く。また、縄文時代の貝塚跡や、墓地には南方熊楠[みなかたくまぐす]や合気道創始者の植芝盛平[うえしばもりへい]の墓もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。