-
-
バーベキュー場
-
バーベキュー場
日置川上流の人里離れた杉林に囲まれた、ちかつゆアイリスパーク内。園内に、100人収容可能なオートキャンプ場と大小5タイプのバンガローが整備されている。オオワシ、イヌワシなどを飼育している。
日置川上流の人里離れた杉林に囲まれた、ちかつゆアイリスパーク内。園内に、100人収容可能なオートキャンプ場と大小5タイプのバンガローが整備されている。オオワシ、イヌワシなどを飼育している。
営業時間 |
9~17時(宿泊者はチェックイン12時、チェックアウト翌10時、バンガローはチェックイン15時、チェックアウト翌10時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
宿泊者入園料大人1300円、小人(5歳~小学生)800円、日帰りデイキャンプ1サイト大人700円、小人350円
|
住所 |
和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
|
交通アクセス |
紀勢道上富田ICから国道42・311号経由50分
JR紀伊田辺駅→龍神バス本宮行きで1時間5分、バス停:観音寺下車、徒歩15分
|
駐車場 |
バンガロー、テントサイトは全て乗入なので、その他の台数
|
電話番号 |
0739650410
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月08日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
26°C |
28°C |
30°C |
31°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
会津川の支流、稲成川の上流にある奇岩の群落。ひき岩群とは、自然にできた奇岩の形状が、ヒキガエルの群を連想させることから付けられた名称。地質的には古代、新生代新第三紀に堆積した比較的軟らかい砂岩で、風雨の浸食によって、今なお変化を続けている景観ポイントだ。
梅の産地・田辺市を代表する梅林で、隠れ里のような山里・石神の郷にある。江戸時代から梅栽培が行われていたといい、明治22年(1889)の水害を機に本格的に梅を植栽、栽培し始めた。標高約400mの「大蛇峰」と呼ばれている尾根からは、太平洋の水平線に向かってすり鉢状に広がる梅林が眺められ、「一目30万本」と謳われ、「天空の梅林」の名があるのにも納得。2月上旬から3月上旬の開花期の白い霞がたなびくような景観は圧巻だ。開園期間中には多彩なイベントも開催。
熊野詣に同行した藤原定家の旅日記や滝尻王子の出土品の展示などで熊野古道の歴史を学べる資料館。案内マップなども揃うので、古道歩きの前に立ち寄りたい。平安衣装の貸出し(2500円、9~15時)も受付。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。