JR美瑛駅近くにある道の駅。大正時代建築の石造りの倉庫を利用した建物内には、町内にアトリエをもつ作家による工芸品や農産加工品の販売コーナーと、地域食材を使用したメニューが味わえる食堂がある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

JR美瑛駅近くにある道の駅。大正時代建築の石造りの倉庫を利用した建物内には、町内にアトリエをもつ作家による工芸品や農産加工品の販売コーナーと、地域食材を使用したメニューが味わえる食堂がある。
営業時間 |
9~17時(6~8月は~18時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場無料
|
住所 |
北海道美瑛町本町1-9-21
|
交通アクセス |
道央道旭川鷹栖ICから国道237号経由31km1時間
JR美瑛駅→徒歩3分
|
駐車場 |
無料:普通車39台、大型車2台、ハンデキャップ1台
|
電話番号 |
0166920920
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
13°C |
11°C |
12°C |
20°C |
22°C |
22°C |
17°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
風向き |
南南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
北北東 |
とんがり屋根をモチーフにした展望台で、丘の向こうにそびえる十勝岳連峰の眺めが見事。展望台のふもとにはモンゴルハウス(ゲル)があり、宿泊もできる(問合せはファームズ千代田ふれあい牧場へ)。
美瑛の丘陵地帯を一望するビューポイント。特に、ここから眺める夕焼けは息をのむほどの美しさ。市街地から拓真館まで続く「パノラマロード」のほぼ中間地点にあるので、レンタサイクルでの丘めぐりや、徒歩で散策する途中の立ち寄りスポットにもいい。トイレや休憩スペース、駐車場なども完備している。観光シーズンにはかなり混雑するので、ゆっくり景色を眺めたいなら、早朝がねらい目だ。冬季は駐車場利用不可。
カシワの木が茂る高台の公園。旧北瑛小学校の思い出として、桜が記念植樹された。十勝岳連峰やパッチワークの路を一望でき、トイレもある。写真は公園前からの眺め。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。