JR美瑛駅近くにある道の駅。大正時代建築の石造りの倉庫を利用した建物内には、町内にアトリエをもつ作家による工芸品や農産加工品の販売コーナーと、地域食材を使用したメニューが味わえる食堂がある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

JR美瑛駅近くにある道の駅。大正時代建築の石造りの倉庫を利用した建物内には、町内にアトリエをもつ作家による工芸品や農産加工品の販売コーナーと、地域食材を使用したメニューが味わえる食堂がある。
営業時間 |
9~17時(6~8月は~18時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場無料
|
住所 |
北海道美瑛町本町1-9-21
|
交通アクセス |
道央道旭川鷹栖ICから国道237号経由31km1時間
JR美瑛駅→徒歩3分
|
駐車場 |
無料:普通車39台、大型車2台、ハンデキャップ1台
|
電話番号 |
0166920920
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
気温 |
24°C |
27°C |
27°C |
26°C |
22°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西南西 |
南南西 |
南 |
南 |
とんがり屋根をモチーフにした展望台で、丘の向こうにそびえる十勝岳連峰の眺めが見事。展望台のふもとにはモンゴルハウス(ゲル)があり、宿泊もできる(問合せはファームズ千代田ふれあい牧場へ)。
十勝岳連峰をバックになだらかな丘が連なる美瑛。丘陵地帯にジャガイモや小麦などの畑がパッチワークのように広がる景色に、畑の境に植えられた木が風景のアクセントとなっている。美瑛の丘はJR富良野線を挟んで両側に広がっており、美瑛駅の北西側はパッチワークの路と呼ばれる。夏にはジャガイモの花が一面に咲き乱れ、7月中下旬頃には小麦が金色に輝く中で、ケンとメリーの木やセブンスターの木などがポツンと立つ風景は、数々のテレビCMにも起用されてきた。北西の丘展望公園の展望台からはパッチワークの丘と十勝岳連峰を一望。
丘の広がりの向こうに石狩岳や十勝岳連峰を望み、美瑛の大きさを実感できる丘。駐車場はないので見学は車窓から。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。