-
ほうらいの里 仙人湯の露天風呂
豊後高田市にある日帰り入浴施設で、山里にたたずむログハウス風の建物が目印。加温はしているが源泉かけ流しで温泉を使用し、入浴後のポカポカ感と、お肌すべすべの仕上がりが特徴。男女ともに内湯と日本庭園の趣のある露天風呂、サウナを備えるコンパクトな造り。
豊後高田市にある日帰り入浴施設で、山里にたたずむログハウス風の建物が目印。加温はしているが源泉かけ流しで温泉を使用し、入浴後のポカポカ感と、お肌すべすべの仕上がりが特徴。男女ともに内湯と日本庭園の趣のある露天風呂、サウナを備えるコンパクトな造り。
営業時間 |
13~22時(12~2月は~21時30分、最終受付は30分前)
|
---|---|
定休日 |
木・金曜
|
料金 |
入浴大人400円、3歳~小学生200円、3歳未満無料
|
住所 |
大分県豊後高田市大岩屋45-1
|
交通アクセス |
東九州道宇佐ICから国道387・10・213号、県道654号経由27km40分
JR宇佐駅→車30分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0978534001
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
19°C |
20°C |
20°C |
23°C |
25°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
駄菓子を専門とする珍しい資料館。戦前から昭和60年代までの紙人形やぬり絵など、昔懐かしいおもちゃ約6万点近くを展示。実際に購入できる駄菓子コーナーもある。所要30分。
国東半島の旧香々地町の山中にある小ぢんまりとした日帰り温泉施設。神経痛など多岐にわたる効能がある単純温泉の濃厚褐色のにごり湯が、男女別の内湯にたたえられている。
「昭和の暮らし」をテーマに誕生した観光スポット。昭和30年代の家屋を本格的に再現した民家ゾーンのほか、廃校から取り寄せた木製の机が並ぶ教室ゾーン、商店ゾーンの3つのエリアがある。商店ゾーンでは昭和の駄菓子屋などで実際に買い物ができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。