茶どころならではのうれしい体験、茶畑でのお茶摘み体験ができるのがここ。標高307m、日本平山頂に位置しているので、晴れた日には富士山を望み、心地よい風に吹かれながら楽しい時間を過ごせる。摘んだ茶葉はお持ち帰り。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

茶どころならではのうれしい体験、茶畑でのお茶摘み体験ができるのがここ。標高307m、日本平山頂に位置しているので、晴れた日には富士山を望み、心地よい風に吹かれながら楽しい時間を過ごせる。摘んだ茶葉はお持ち帰り。
営業時間 |
9~15時
|
---|---|
定休日 |
営業期間中無休(荒天時は休み)
|
料金 |
お茶つみ体験600円(4月下旬~10月末、ただし個人客はGW中のみ)
|
住所 |
静岡県静岡市清水区村松4046-1
|
交通アクセス |
東名高速清水ICから30分
JR静岡駅→しずてつバス日本平行きで35分、日本平夢テラス入口下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0543341391
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月14日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
27°C |
29°C |
30°C |
28°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北 |
北東 |
東北東 |
南南東 |
南 |
南 |
南西 |
風景画・風景表現を新しい切り口で紹介
期間2025年7月5日(土)~9月23日(火)
会場静岡県立美術館
こども服の古着を次世代のこどもに橋渡し
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場ベイドリーム清水 1階イベント広場
駅前夕涼み
期間2025年8月23日(土)
会場草薙商店街通り
富士山を眺望できる絶景のエリアに立地するPA。ショッピングコーナーでは、お茶をはじめ「安倍川もち」や静岡定番のおみやげ「うなぎパイ」が種類豊富に揃う。フードコートでは、特産の海鮮と静岡B級グルメが楽しめる「富士宮やきそば定食」が人気のメニュー。「手作り唐揚げ定食」や「とんこつラーメン」も自慢の味だ。カウンター席には、コンセントが設置されていて便利。周辺には日本平、久能山東照宮、登呂遺跡などの名所・旧跡が点在。PA手前の日本平久能山スマートICを利用して巡ってみよう。
家康公の居城として造られた、駿府城跡を整備した市民公園。堀に囲まれた広い園内には、家康公の銅像や家康公の手植えといわれるミカンの木などがあり、城の面影を伝える東御門、木造二重3階建ての巽櫓[たつみやぐら]、坤櫓[ひつじさるやぐら]も復元(内部見学可)。4つの回遊式庭園が美しい紅葉山庭園は、静岡県内各所の名勝をイメージしたものだ。庭園に面した立礼席では、静岡茶も楽しめる。
東照宮の所蔵する宝物を保存展示している。茶道具、文具ほか家康公の遺品、徳川歴代将軍の武具や書画、有力大名の古文書などを収蔵。重要文化財のスペイン製置き時計や、コンパスなど、外国から贈られた貴重な美術品もある。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。