-
男性露天風呂
-
女性露天風呂
-
女性露天風呂
南総里見八犬伝ゆかりの地であることから名付けられた、館山駅からほど近い地にある日帰り温泉施設。塩化ナトリウムを多く含む温泉が湧出し、冷え性の解消など保温効果も高い。炭酸泉やサウナも併設された内湯の外には、露天風呂も設けられる。家族風呂も3つある。岩盤浴、ボディケアやアカスリが受けられるコーナー、リクライニングルーム、漫画コーナー、食事処など、館内施設も充実している。
南総里見八犬伝ゆかりの地であることから名付けられた、館山駅からほど近い地にある日帰り温泉施設。塩化ナトリウムを多く含む温泉が湧出し、冷え性の解消など保温効果も高い。炭酸泉やサウナも併設された内湯の外には、露天風呂も設けられる。家族風呂も3つある。岩盤浴、ボディケアやアカスリが受けられるコーナー、リクライニングルーム、漫画コーナー、食事処など、館内施設も充実している。
営業時間 |
10~23時(受付は~22時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入浴大人1500円(土・日曜、祝日、特定日は1700円)、小人(4歳~小学生)600円。家族風呂2時間2500円~
|
住所 |
千葉県館山市下真倉305-1
|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから国道127・410号経由7km10分
JR館山駅→日東バス豊房回り白浜行きで25分、バス停:青柳下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0470251126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
23°C |
23°C |
29°C |
32°C |
32°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
北東 |
3~6月頃に沖合500mに設置された直径50m、水深7mの生簀の中にダイビングしてマンボウと一緒に泳げる。体長50cm~3mのマンボウは定置網に入ったものを移したもので迫力満点。時にジンベエザメがいることもある(ホームページ要確認)。海底神社と巨大漁礁は一年を通して楽しめる。2ボートダイビング1万4385円~。ダイビング講習修了者、cカード(認定証)保持者が対象。
館山市下町交差点から南房総市和田町まで約46kmの房総フラワーライン。中でも、平砂浦の海岸沿いを走る館山市相浜から伊戸にかけての道(約6km)は、1月から春にかけて菜の花が道の両脇を彩り、「日本の道100選」にも選ばれている。また、夏にはマリーゴールドが咲き誇り、季節の花々を楽しむことができる。
大正8年(1919)に点灯された高さ14.7mの灯台。房総半島の南西端に立ち、海のまちならではのシンボル。灯台の内部を見学することはできないが、敷地内の高台からは、館山湾を行き交う船や富士山を見渡すことができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。