-
力強いタッチで描かれた華厳松
文明3年(1471)創建の浄土真宗の寺。蓮如[れんにょ]の書画、数珠などゆかりの品々を所蔵。また、棟方志功が戦時中この寺に疎開した際、華厳松[けごんまつ]などの襖絵を残している。浜田庄司、河井寛次郎の焼き物のほか、世界の民芸品も展示。
文明3年(1471)創建の浄土真宗の寺。蓮如[れんにょ]の書画、数珠などゆかりの品々を所蔵。また、棟方志功が戦時中この寺に疎開した際、華厳松[けごんまつ]などの襖絵を残している。浜田庄司、河井寛次郎の焼き物のほか、世界の民芸品も展示。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
木曜
|
料金 |
拝観500円
|
住所 |
富山県南砺市法林寺308
|
交通アクセス |
東海北陸道福光ICから国道304号経由13km10分
JR福光駅→JRバス金沢方面行きで7分、バス停:華山温泉下車、徒歩5分。または車6分
|
電話番号 |
0763520943
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年08月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
23°C |
23°C |
28°C |
32°C |
33°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
北西 |
西北西 |
西 |
西 |
南 |
地元の新鮮な農産物を直売するいっぷく市や、特産物売店、レストランが集結。春は山菜が豊富。また店内では、こしひかりの米粉を使った手作り米粉パンが人気。地元野菜使用の惣菜も販売している。
インドから渡来した善無畏三蔵[ぜんむいさんぞう]によって養老2年(718)に開かれた名刹。奈良時代に聖武天皇の勅願所として、行基[ぎょうき]が勅命を受けて壮大な伽藍を造営。江戸時代には加賀藩の祈願所になり、2代藩主前田利長が仁王門、観音堂を寄進するなど、数多くの宝物を有する。本堂には珍しい見返阿弥陀如来立像も安置されている。
四季折々の自然が美しい桜ケ池のほとりに、アウトドアサウナ、バーベキューハウス、コテージ、レストハウスなど多彩な施設を有する。近隣にはボルダリング体験のできる桜ケ池クライミングセンターや桜ケ池公園内には県内有数のスケートパークや多数のアスレチック遊具があり、池での釣り、ボート遊びなども魅了の一つ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。