-
不忍池畔に建つ資料館
明治、大正、昭和30年代までの下町の生活を紹介する資料館。商家の店先や長屋の町並みが実物大で再現されている。家具や生活用品は実際に使用されていたもの。2階には、けん玉やお手玉などが置かれ、手にとって遊ぶこともできる。
明治、大正、昭和30年代までの下町の生活を紹介する資料館。商家の店先や長屋の町並みが実物大で再現されている。家具や生活用品は実際に使用されていたもの。2階には、けん玉やお手玉などが置かれ、手にとって遊ぶこともできる。
営業時間 |
9時30分~16時30分(入館は~16時)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入館300円
|
住所 |
東京都台東区上野公園2-1
|
交通アクセス |
首都高速上野出入口から10分
JR上野駅しのばず口→徒歩5分
|
電話番号 |
0338237451
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
27°C |
31°C |
34°C |
34°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南東 |
北北東 |
北 |
北東 |
東北東 |
南東 |
南東 |
日替りで様々な舞台を楽しめる
期間2025年7月11日(金)~8月11日(月)
会場上野公園 不忍池周辺
初開催!ハイボール120種から飲み比べ!
期間2025年8月28日(木)~8月31日(日)
会場上野公園 上野動物園 弁天門前
忘れられない夏の思い出
期間2025年7月24日(木)~8月4日(月)
会場JR上野駅 中央グランドコンコース
上野恩賜公園正面入口、石段を上った山王台広場に立つ西郷隆盛像は、明治31年(1898)に建立されたもの。慶応4年(1868)に江戸城を無血開城させ、江戸を戦火から救った功績によって造られた。作者は、彫刻家高村光雲[たかむらこううん](詩人・高村光太郎の父)。草履ばき着流し姿で愛犬とともに立つ姿は、上野のシンボル的存在。
上野御徒町エリアのランドマーク。地下1階~地上6階は「PARCO_ya」、7~10階は「TOHOシネマズ上野」と、グルメからショッピング、エンタメまで幅広く楽しめる。地下1階の食品ゾーンでは安心・安全の食がテーマとなっている。
招き猫発祥の地ともいわれている、注目のパワースポット。境内にはオスとメスがペアになった招き猫の石碑もある。恋愛や良縁を招くとして若い女性を中心とした参拝者が多く訪れ、行列ができることも。縁結御守(お守り)は800円。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。