神通川の西側に位置し、四方海浜公園に隣接する八重津浜海水浴場は、富山市街からも近く気軽に行ける海水浴場。毎年夏には若者や家族連れなど多くの海水浴客が訪れる。
神通川の西側に位置し、四方海浜公園に隣接する八重津浜海水浴場は、富山市街からも近く気軽に行ける海水浴場。毎年夏には若者や家族連れなど多くの海水浴客が訪れる。
営業時間 |
10~16時(監視・救護所)
|
---|---|
定休日 |
遊泳期間7月上旬~8月下旬。期間中無休
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
富山県富山市四方西岩瀬石瀬
|
交通アクセス |
北陸道富山ICから国道41号、県道7号、国道415号経由12km35分
JR富山駅→富山地方鉄道バス四方行きで20分、バス停:四方町下車、徒歩10分。または富山地鉄蓮町(馬場記念公園前)電停→フィーダーバス四方・草島ルートで12分、バス停:四方町下車、徒歩10分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0764350182
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
18°C |
18°C |
16°C |
13°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西 |
西南西 |
西南西 |
南南西 |
約25haの園内で、国内外の植物約6600種類を収集・展示。池の周囲を散策しながら観察できる。なかでも中国雲南省の植物コレクションは日本最大。屋外の雲南コーナーと雲南温室で見ることができる。90本のソメイヨシノがトンネルを作る桜並木があり、満開時には夜間開園が行われる。
天明6年(1786)の開山。境内にある五百羅漢[ごひゃくらかん]は江戸時代の後期、信仰心の篤い富山の回船問屋の豪商、黒牧屋善次郎が発願者となり50余年にわたり佐渡の石工に535体の石仏を彫らせ、北前船で運んできたもの。樹木が繁る斜面に石の灯籠と対になって何段にも整然と並んでいる。
富山市民俗民芸村の施設。江戸末期、富山市内の山田数納地区に建てられた合掌造民家を移築。豪雪に耐える巨大な柱や梁を使った頑健な構造に注目したい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。