-
外観
-
動く恐竜のティラノサウルス(ティラちゃん)
-
2023年にリニューアルしたプラネタリウム
自然や科学を楽しみながら学べる、富山の郷土性豊かな科学博物館。動く恐竜のティラちゃんや床面の大きな衛星写真、体長10mのツチクジラ骨格標本などが展示してあり、風速15m/sの強風体験やダイヤモンドダスト観察、リニアモータ操作体験ができるほか、3階にはプラネタリウムがある。
自然や科学を楽しみながら学べる、富山の郷土性豊かな科学博物館。動く恐竜のティラちゃんや床面の大きな衛星写真、体長10mのツチクジラ骨格標本などが展示してあり、風速15m/sの強風体験やダイヤモンドダスト観察、リニアモータ操作体験ができるほか、3階にはプラネタリウムがある。
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休(臨時休業あり)
|
料金 |
入館530円(高校生以下無料)
|
住所 |
富山県富山市西中野町1-8-31
|
交通アクセス |
北陸道富山ICから国道41号経由3.3km10分
JR富山駅→地鉄富山駅南口5番のりば発のバスで、バス停:西中野口下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0764912123
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月18日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
29°C |
28°C |
31°C |
35°C |
34°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南西 |
南 |
南 |
山田邦子さんと楽しく学ぶ終活セミナー
期間2025年7月21日(月)
会場富山国際会議場2F多目的会議室
詩情あふれる優しい展覧会
期間2025年7月12日(土)~8月17日(日)
会場ギャラリー1045富山
2時間飲み放題!大人気のプランが今年も
期間2025年6月4日(水)~9月28日(日)
会場ダブルツリーbyヒルトン富山
いたち川沿いにあり病を平癒するといわれている延命地蔵は、「川底に沈んだ地蔵尊を供養せよ」というお告げにより建てられたもの。延命地蔵のある、いたち川の水辺と清水は名水として知られている。境内の御手洗い水は万病に効く名水として知られ、水を汲みに多くの人が訪れる。
富岩運河の水面を活かした親水文化公園。天門橋からの眺めや水辺の散策、食事を楽しめる。春から秋にかけては、富岩水上ラインで運河クルーズも楽しめる。牛島閘門は、国の登録有形文化財に指定されている。園内西地区には、人々とアートやデザインをつなぐ場として、富山県美術館がある。
「神通おろし」とよばれる強風が吹き荒れる標高345mの猿倉山。戦国時代に山城が築かれた地で展望台がある。麓の駐車場から約450段の石段を上るごとに広がるパノラマビューは絶景のひとこと。頂上や展望台では、神通峡や富山平野はもとより、晴れた日は富山湾や能登半島までも一望できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。