-
覆屋があるので、女性も安心して入浴を楽しめる
寸又峡温泉の温泉街奥、カジカ沢の近くにある立ち寄り湯の施設。南アルプスの麓から湧き出す温泉で、泉質は単純硫黄泉。美肌効果に優れるといわれ、湯上がりの肌はツルツルすべすべした感じがする。野趣に富んだ男女別の岩風呂があり、入浴しながら深い渓谷美が楽しめる。露天だが周囲は丸太で囲われており、女性でも安心して入浴できる。
寸又峡温泉の温泉街奥、カジカ沢の近くにある立ち寄り湯の施設。南アルプスの麓から湧き出す温泉で、泉質は単純硫黄泉。美肌効果に優れるといわれ、湯上がりの肌はツルツルすべすべした感じがする。野趣に富んだ男女別の岩風呂があり、入浴しながら深い渓谷美が楽しめる。露天だが周囲は丸太で囲われており、女性でも安心して入浴できる。
営業時間 |
10時~17時30分(受付は~17時)、月曜は11~17時(受付は~16時30分)※冬期、閑散期は短縮営業あり、要問合せ
|
---|---|
定休日 |
火・水・木曜(要問合せ)
|
料金 |
大人(中学生以上)400円、小学生200円、幼児無料
|
住所 |
静岡県川根本町千頭368-3
|
交通アクセス |
新東名高速島田金谷ICから国道473・362号、県道77号経由56km1時間30分
大井川鐵道千頭駅→大井川鐵道バス寸又峡温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
|
駐車場 |
公共の駐車場を利用
|
電話番号 |
0547592746
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月10日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
24°C |
24°C |
23°C |
28°C |
30°C |
30°C |
25°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
北西 |
北西 |
西南西 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
寸又峡プロムナードコースの途中、深い渓谷に架かるアーチ型の鉄橋で、高さは70m。ここへはかつて森林軌道のトロッコが走っていたが、今は営林署専用の林道となっている。そのため一般車は通行できないので歩くしかない。
井川ダムの下流に約13km続く大井川本流の峡谷。谷底を流れる大井川は幾重にも蛇行し、人を阻む地形からその名が付けられた。かつて人跡未踏の壮絶なまでに深い渓谷は原生林に覆われ、大井川鐵道井川線の車中から眺めることができる。特に、私鉄では日本一の高さ(70m)の関の沢橋梁はみどころ。長島ダム建設で新しくできた接岨湖は、奥大井湖上駅から眺められる。
千頭駅に付属した大井川鐵道の資料館。SL模型や鉄道ジオラマのほか、ピストンリングなどの部品類を陳列している。100円を入れると走り出すミニチュアの鉄道模型は人気。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。