-
北限のニホンザル
下北半島は野生のニホンザルの生息北限地。世界のサル類分布最北限でもあり、脇野沢に棲むニホンザルは国の天然記念物になっている。苑内では野生に近い状態で生活する、約50頭を見ることができる。周辺には5つのグループが生息。
下北半島は野生のニホンザルの生息北限地。世界のサル類分布最北限でもあり、脇野沢に棲むニホンザルは国の天然記念物になっている。苑内では野生に近い状態で生活する、約50頭を見ることができる。周辺には5つのグループが生息。
| 営業時間 |
9時~16時30分
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(12~3月は休園)
|
| 料金 |
入苑大人200円、子供100円、幼児無料
|
| 住所 |
青森県むつ市脇野沢七引201-111
|
| 交通アクセス |
八戸道八戸北ICから国道45・338・279号経由3時間
JR大湊駅→JRバス脇野沢行きで1時間15分、終点下車、車5分
|
| 電話番号 |
0175221111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
8°C |
8°C |
12°C |
13°C |
12°C |
9°C |
6°C |
| 降水量 |
0mm |
5mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北北東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
北西 |
園内には、東北初の近代水道施設「旧大湊水源地水道施設」がある。旧海軍大湊要港部の艦船補給用水等の施設だったが、戦後は市の水道施設として利用。現在は公園として整備され、4月下旬から5月上旬にはソメイヨシノなど約200本の桜が満開となる。バリアフリー園路があり、車椅子で訪れる人も安心して楽しめる。
小規模でファミリー向きな海水浴場で、ジャンボ滑り台が子供たちに人気。
「芦崎湾潮干狩り」は陸奥湾内にある「芦崎」と呼ばれる砂嘴(さし)で、毎年一度4月中旬~5月上旬までの土・日曜、祝日に行われる、むつ市の春の風物詩だ。開催日は毎年変わるので要確認。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。