-
キャンプ場
-
ゴーカート
-
しじみ拾い体験(4月下旬~9月末)
-
ケビンハウス1棟
十三湖岸から全長250mのヒバの橋を渡った中の島にあるレジャー施設。キャンプ場(1張1000円)、ログハウス風ケビンハウス(1棟4名1万2500円~)など宿泊施設もある。
十三湖岸から全長250mのヒバの橋を渡った中の島にあるレジャー施設。キャンプ場(1張1000円)、ログハウス風ケビンハウス(1棟4名1万2500円~)など宿泊施設もある。
営業時間 |
8時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(12~3月は休業)
|
料金 |
入園無料
|
住所 |
青森県五所川原市十三土佐1-298
|
交通アクセス |
津軽道五所川原北ICから国道339号経由33km50分
JR五所川原駅→弘南バス市浦庁舎行きで1時間30分、バス停:中の島公園入口下車、徒歩5分
|
駐車場 |
宿泊専用20台、その他200台、無料
|
電話番号 |
0173622775
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/18
2025年04月24日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
15°C |
14°C |
12°C |
11°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
東 |
芦野公園の小高い丘の上にある。2000体の地蔵尊が安置され、旧暦6月の例大祭にはイタコの口寄せも。
太宰の生家「斜陽館」から、彼がかつて通った金木小学校までの通学路にある広場。広場には太宰の作品名プレートがあるほか、簡単な東屋やベンチなどもあるので、金木散策の途中にひと休みしていきたい。
五所川原市神山地区の標高140mほどの丘陵地に広がる眺望の良い自然公園。西方には眼下に長橋大溜池を、遠くに岩木山を望み、東方には天気が良ければ八甲田連峰も眺められる景勝地として人気。約1400本の「北限の梅林」があることで知られる梅の名所でもあり、夏にはバラ、秋には紅葉を楽しむ散策に格好。園内には、茶室や広間のある管理棟「曲水の館」や、レクリエーションの場として活用されている県立梵珠少年自然の家もあり、四季折々に訪れる人々が多い。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。