-
道の駅紫波全景
-
物産館 人気の試飲コーナー
-
自園自醸ワイン紫波のワイン
「フルーツの里」といわれる紫波町にある道の駅。そのフレーズ通り、「産直センター あかさわ」で販売する地元産の新鮮なりんごやぶどうなどが人気を博す。売店では、自園自醸ワイン紫波の人気のワインを飲み比べできる試飲コーナーが人気。
「フルーツの里」といわれる紫波町にある道の駅。そのフレーズ通り、「産直センター あかさわ」で販売する地元産の新鮮なりんごやぶどうなどが人気を博す。売店では、自園自醸ワイン紫波の人気のワインを飲み比べできる試飲コーナーが人気。
営業時間 |
9~18時、冬期は~17時(施設により異なる)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
住所 |
岩手県紫波町遠山松原7-8
|
交通アクセス |
東北道紫波ICから国道396号経由8km20分
JR紫波中央駅→車15分
|
電話番号 |
0196711300
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月27日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
22°C |
27°C |
31°C |
32°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南西 |
西 |
西 |
西南西 |
南南西 |
標高180mほどの小高い丘の上にある公園で、室町幕府にゆかりのある斯波氏が、高水寺城を構えた場所としても知られ、歴史的にも価値が高い。春には約1100本の桜で丘全体が淡いピンク色に染まり、夜間拝観もできる。この桜は、昭和3年(1928)陸軍特別大演習の際、昭和天皇の御野立所となったのを記念して植えられた。ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、エドヒガンなど多種多様な桜が楽しめる。
東北自動車道の花巻ICから約7.9km、岩手県中央部に位置し、正面にのどかな田園風景、遠くには秀峰・早池峰[はやちね]山を望む自然にあふれたサービスエリア。ドライブ途中のリフレッシュに絶好の休憩ポイント。岩手の詩人・宮沢賢治の生誕地である花巻市に隣接しており、ショッピングコーナーでは賢治にちなんだ商品を多数ラインナップ。フードコートでは、花巻のブランド豚「白金豚[はっきんとん]」を使った「白金豚のかつ丼」や岩手県産南部どり使用の「南部どり唐揚げ定食」が人気のメニュー。
和風、洋風の大浴場のほか、岩風呂、ドライサウナも備える岩手県中央部にある温泉施設。室内温水プール(夏期のみ)や宿泊施設も併設。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。