-
荒崎のトビシマカンゾウ -
飛島海水浴場
昭和38年(1963)に国定公園に指定されている、周囲約10.2km、面積2.7平方kmの小さな島。渡り鳥の中継地であり、オオルリやキレンジャクなどの野鳥、トビシマカンゾウやスカシユリなど植物の宝庫でもあり、四季を通して多くの人が訪れる。東北の海とは思えないほど温暖で透明度の高い海は、海水浴客やダイバーの人気の的。レンタサイクル(約20台)や整備されたウォーキングコースなど、快適に島をめぐることができる。
昭和38年(1963)に国定公園に指定されている、周囲約10.2km、面積2.7平方kmの小さな島。渡り鳥の中継地であり、オオルリやキレンジャクなどの野鳥、トビシマカンゾウやスカシユリなど植物の宝庫でもあり、四季を通して多くの人が訪れる。東北の海とは思えないほど温暖で透明度の高い海は、海水浴客やダイバーの人気の的。レンタサイクル(約20台)や整備されたウォーキングコースなど、快適に島をめぐることができる。
| 営業時間 |
9~17時(監視・救護所)
|
|---|---|
| 定休日 |
遊泳期間7月中旬~8月中旬。期間中無休
|
| 料金 |
定期船とびしま大人片道2140円、往復4280円、小人片道1070円、往復2140円
|
| 住所 |
山形県酒田市飛島
|
| 交通アクセス |
日本海東北道酒田中央ICから国道7号経由5.5km10分で酒田港
酒田港定期船発着所→定期船「とびしま」で1時間15分、飛島勝浦港下船、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料(さかた海鮮市場駐車場利用)
|
| 電話番号 |
0234242233
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月02日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
15°C |
15°C |
14°C |
14°C |
16°C |
14°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
2mm |
1mm |
| 風向き |
西南西 |
西 |
西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
元祖うす焼きせんべいの「オランダせんべい」で知られる「酒田米菓」の本社最上川工場。昭和26年(1951)創業以来、一貫生産しているせんべいの自社工場を観光工場として公開。最上川の河畔沿い立つ工場は長さ395mと細長い建物。見学通路ではせんべいの生地づくり、包装、出荷までの全工程の見学ができるほか、オランダせんべいの歴史とおいしさの秘密が分かる「オランダせんべい大図鑑」や「おせんべい豆知識」などコーナーも設置。一角にあるお土産品販売所では、手焼きと味付けの2タイプのおせんべい作り体験(有料)が大好評だ。
近くには酒田舞娘の優雅な踊りや竹久夢二の美人画を見られる「相馬樓」がある石畳の道路。映画『おくりびと』では、大悟の生まれた街の一部として登場している。
庄内平野の大パノラマを楽しめる「見晴らしの湯」が人気の日帰り温泉施設。農産物直売所も併設している。平牧三元豚を使用したとんかつが楽しめる食事処南麓も人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。