視線豊かな網走湖で、カヌー体験を。広葉樹の自然林におおわれた呼人半島をトレースし、野鳥の声を聞き、オジロワシ・カワセミをメインに見るカヌーツアーを行っている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

視線豊かな網走湖で、カヌー体験を。広葉樹の自然林におおわれた呼人半島をトレースし、野鳥の声を聞き、オジロワシ・カワセミをメインに見るカヌーツアーを行っている。
営業時間 |
5月初旬~10月末営業、体験は8~15時(時間外は要予約)
|
---|---|
定休日 |
期間中無休(荒天時中止)
|
料金 |
キャンプ場は無料、カヌーツアー(大人4000円・小学生2000円、所要時間1時間30分)
|
住所 |
北海道網走市呼人浦呼人浦キャンプ場内
|
交通アクセス |
北海道女満別空港から国道39号経由15km。または網走駅から国道39号経由4km
JR網走駅→美幌行き又は女満別空港行きバスで10分、バス停:網走観光ホテル前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
08055806304
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
22°C |
22°C |
30°C |
32°C |
30°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
網走川のほとり、かつての番外地に今も残る現役の刑務所。前身は網走囚徒外役所で、明治23年(1890)、北海道の道路開削のため、全国各地の監獄から移送した重罪犯受刑者を収容する目的で設置された。大正11年(1922)築の重厚なレンガ造りの門は、刑務所内の土を焼いて作られたレンガでできている。この赤レンガの門は、記念撮影スポットとして多くの観光客が訪れている。もちろん、現役の刑務所なので所内に入ることはできないが、正門前まで近づくことができる。
春から夏にかけて南東岸は潮干狩りの好ポイント。ただし、ホッキガイやホタテ、ツブ貝、ウニ、カキは禁漁。また、南湖畔の最深部に北海道屈指のサンゴソウの群落地がある。
流氷をテーマにした展示館。マイナス15度に保たれた流氷体験室には本物の流氷が置かれ、年間を通して厳寒のオホーツクの冬を体感できる。「流氷の天使」とも呼ばれるクリオネや、フウセンウオ、ナメダンゴなども飼育展示している。天都山展望台もあり、オホーツク海や世界自然遺産の知床連山を見渡す天都山からの景観は国の文化財「名勝」に指定されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。