紅櫻公園の敷地内にある都市型キャンプ場。地下鉄の駅から徒歩圏内のほか、札幌中心部から車で約30分というアクセスのよさがポイント。宿泊のほかデイキャンプもでき、BBQやテントなどのキャンプ道具のレンタルも行っている。
紅櫻公園の敷地内にある都市型キャンプ場。地下鉄の駅から徒歩圏内のほか、札幌中心部から車で約30分というアクセスのよさがポイント。宿泊のほかデイキャンプもでき、BBQやテントなどのキャンプ道具のレンタルも行っている。
営業時間 |
デイキャンプ11時30分~17時30分。チェックイン13時~、チェックアウト~10時
|
---|---|
定休日 |
月曜
|
料金 |
宿泊:区画利用料2500円~、入場料大人1名1000円~。日帰り:区画利用料1500円~、入場料大人1名800円~
|
住所 |
北海道札幌市南区澄川389-6
|
交通アクセス |
道央道大谷地ICから10km
札幌市営地下鉄自衛隊前駅→徒歩20分
|
駐車場 |
紅櫻公園の駐車場も利用可能(無料)
|
電話番号 |
08090099064
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/11
2025年07月16日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
24°C |
22°C |
25°C |
27°C |
29°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
南東 |
南南東 |
北海道最大級の環境・SDGs夏休イベント
期間2025年7月26日(土)~7月27日(日)
会場大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)
好きなスタイルで楽しく走ろう!
期間2025年7月19日(土)
会場大和ハウス プレミストドーム
安部公房の全貌を展示
期間2025年6月28日(土)~8月24日(日)
会場北海道立文学館特別展示室
札幌駅南口から大通公園・すすきの方面へ向かって延びる大きなストリート。通りの中央部には、プラタナスなどの街路樹を植えたグリーンベルトがまっすぐに続く。両サイドにはホテルやデパート、オフィスビルが立ち並び、賑やかな景観を造りだしている。毎年11月下旬~3月中旬は、駅前からすすきのまでの街路樹を電飾で彩る「さっぽろホワイトイルミネーション」がロングランで開催され、大勢の観光客が訪れる。特に12月は、カップルのデートコースとして人気だ。
明治19年(1886)、国内で2番目の近代的植物園として開園。園内のおよそ4000種類にも及ぶ植物群がみものだ。ハルニレやハンノキ、高山植物などが豊かで、新緑の季節は特に美しい。園内には明治15年(1882)に、北海道開拓使札幌博物館として建てられた博物館もあり、すでに絶滅したエゾオオカミのはく製なども見学できる。冬季は温室のみ開館。所要1時間。
札幌農学校(現在の北海道大学)初代学長として、北海道農業の基礎を技術面で支えたアメリカ人博士、ウイリアム・スミス・クラーク。「Boys be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の名言はあまりにも有名だ。ここさっぽろ羊ヶ丘展望台には全身像が、北海道大学構内には胸像がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。