湯量が豊富なカルルス温泉の宿・森の湯山静館で、日帰り入浴も受け付けている。冬は庭園風の露天風呂から見る雪景色が美しい。飲泉所が設けられているので、浸かるほか飲んでも温泉の効果が期待できそう。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

湯量が豊富なカルルス温泉の宿・森の湯山静館で、日帰り入浴も受け付けている。冬は庭園風の露天風呂から見る雪景色が美しい。飲泉所が設けられているので、浸かるほか飲んでも温泉の効果が期待できそう。
営業時間 |
13~20時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
入浴大人600円、子ども(3歳~小学生)300円
|
住所 |
北海道登別市カルルス町16
|
交通アクセス |
道央道登別東ICから道道2号経由9km15分
JR登別駅→車20分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0143842856
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年08月29日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
19°C |
18°C |
21°C |
23°C |
21°C |
19°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北東 |
北北東 |
東北東 |
南東 |
南南東 |
東 |
東北東 |
昭和9年(1934)にJR登別駅から登別温泉までの8kmの沿道にエゾヤマザクラ約2000本が植えられた。今では、一部が「花のトンネル」として親しまれている。
四輪バギーで北海道の自然を満喫できる。インストラクターが同乗する体験コースからフリーコースまで4種類のコースがあり、冬期はスノーモービルも楽しめる。
昭和39年(1964)から始まった登別温泉最大の祭り「登別地獄まつり」の30周年を記念して、平成5年(1993)に登場した閻魔様。「極楽通り」に点在する青鬼・赤鬼のモニュメント同様、登別温泉のシンボル的存在だ。座高5.2m、立ち上がると6mにもなる巨体で、「極楽通り」を行き交う通行人に睨みをきかし、日に6回、凄まじい形相で腕を振り上げるパフォーマンスを演じている。毎年8月の最終土・日曜に開催される「登別地獄まつり」では、閻魔堂から出て、まつり会場の極楽通りで地獄の審判を行う。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。