-
-
-
-
-
風鈴のよし小道
-
ステアーズフラワー
ゴンドラで山頂に上がるとペチュニアやジニア、ひまわりなどの花が広がる。また、ドッグランやプレイゾーンがありペットとともにファミリーで楽しめる。びわ湖のみえる丘には虹のカーテン、風鈴のよし小道があり琵琶湖のパノラマビューが広がる。
ゴンドラで山頂に上がるとペチュニアやジニア、ひまわりなどの花が広がる。また、ドッグランやプレイゾーンがありペットとともにファミリーで楽しめる。びわ湖のみえる丘には虹のカーテン、風鈴のよし小道があり琵琶湖のパノラマビューが広がる。
営業時間 |
9~17時(ゴンドラ最終16時30分)
|
---|---|
定休日 |
10月下旬~4月中旬 ※4月下旬~11月上旬オープン
|
料金 |
ゴンドラ往復+入園2500円、小学生以下1200円、3歳以下無料
|
住所 |
滋賀県高島市今津町日置前
|
交通アクセス |
北陸道木之本ICから国道161号経由31km40分
JR近江今津駅→今津町自主運行バス運動公園行きで20分、バス停:箱館山下車、ゴンドラに乗り換え山頂まで8分、徒歩すぐ
|
駐車場 |
有料。1000円
|
電話番号 |
0740222486
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月10日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
25°C |
24°C |
23°C |
29°C |
31°C |
31°C |
28°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
北北西 |
1日6組限定のプライベートドッグラン付きのグランピング施設。目の前に広がる広大な琵琶湖の景色を楽しみ、自然を満喫することができる。全室エアコンを備え、バスルーム、トイレも各棟にあり、アメニティも充実。貸し切り露天温泉もある。食事は近江牛ステーキをはじめ、野菜や湖魚など滋賀の食材を味わえる「地元滋賀食材グランピングBBQプラン」を用意。好みの食材を持ち込見たい方には、オリジナルのBBQが楽しめる素泊まりプランもおすすめ。
「われは湖[うみ]の子 さすらひの…」の歌詞で知られる琵琶湖周航の歌は、大正6年(1917)に今津町で誕生した。旧制第三高(現・京都大学)ボート部が琵琶湖を周航し、今津の旅籠で一夜を過ごしたときに部員の小口太郎氏がこの詩を披露。当時の流行歌『ひつじぐさ』のメロディにのせて歌ったのが始まりという。ここでは、レコードや各種資料を紹介している。所要20分。
琵琶湖八景の一つとして有名な「暁霧・海津大崎の岩礁」。琵琶湖随一の岩礁と、湖の碧、遠くに望む竹生島、その景色の絶妙なコントラストは何度見ても美しい。また湖岸沿い約4kmにわたって約800本の桜並木が続き、その見事な様は「日本さくら名所100選」にも挙げられるほどで、奥琵琶湖に春の訪れを告げる代表的な風物詩となっている。桜の季節には花見遊覧船も登場。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。