-
ふれあい広場
-
子ヤギが出迎え
碇高原に位置する府立の牧場で、ヤギや羊、ウサギなどと遊べるふれあい広場が人気。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(ふれあい広場は12~3月閉鎖)
|
料金 |
入場無料
|
住所 |
京都府京丹後市丹後町碇1
|
交通アクセス |
野田川大宮道路京丹後大宮ICから30km50分
京都丹後鉄道峰山駅→車40分
|
電話番号 |
0772761121
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月08日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
24°C |
24°C |
28°C |
31°C |
30°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
西 |
北北西 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
小野小町ゆかりの小町公園にあり、日本各地に伝わる小町伝説を紹介。小野小町に関する文献・資料を展示している。
丹後半島の最北端に立つ灯台。紺青の日本海の風景や、眼下に広がる柱状節理の奇石群などを望む絶景スポット。明治31年(1898)に建てられ、国の重要文化財に指定されている高さ約12.5mの灯台は、今も日本海を行き交う船舶の安全を見守っている。5月には「経ケ岬灯台まつり」が開催され、10月の一般公開と併せて灯台内の見学ができ、たくさんの人で賑わう。
甲子園球場約8個分の広大な敷地に、飲食店・ショップ・ホテル・体験農園・アクティビティなどを備えた、西日本最大級の道の駅。海・山・里の幸が豊富な丹後で、素材を活かした料理を提供。ビールやソーセージなどの自家製商品も充実しており、パーク内では手作り体験教室(完全予約制)もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。