日本海を見渡す高台にあり、夕日が美しいキャンプ場。佐渡や弥彦山を一望できる展望台も場内にある。場内の遊歩道を下っていけば、海水浴場にすぐ出られるほか、釣り堀、遊具なども揃っている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

日本海を見渡す高台にあり、夕日が美しいキャンプ場。佐渡や弥彦山を一望できる展望台も場内にある。場内の遊歩道を下っていけば、海水浴場にすぐ出られるほか、釣り堀、遊具なども揃っている。
営業時間 |
8時30分~20時(予約受付9~17時)、チェックイン14時、チェックアウト11時
|
---|---|
定休日 |
無休(11月下旬~2月は休業) ※天候など状況により変更の場合あり
|
料金 |
入場料(宿泊者1泊につき):大人500円、小人250円、日帰りの場合:大人250円、小人無料
|
住所 |
新潟県長岡市両高1
|
交通アクセス |
北陸道西山ICから国道116号経由20km20分
JR小島谷駅→車5分
|
駐車場 |
各サイトに1台併設、無料
|
電話番号 |
0258743010
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月31日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
32°C |
35°C |
35°C |
33°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北 |
南東 |
波が静かで、透明度が高い。大正5年(1916)に開設された寺泊の海水浴発祥地。寺泊水族博物館に隣接している。
300種1万点の海中生物を飼育。水温・水質の異なる約50の水槽には、全長2mの南米の古代魚ピラルクやマゼランペンギンなどが遊泳。回遊水槽での餌付けショーは1日4回。展望室からの日本海の眺めもおすすめだ。所要50分。
長岡市寺泊水族博物館に隣接する入浴・宿泊施設。佐渡沖約4km、水深330mから採取した海洋深層水を沸かす露天風呂が人気。湯はミネラル分が豊富で、ベタつかずさらりとしている。海を眺めながら浸かれる大浴場などもある。海から5mのパノラマレストランもあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。