-
湯の峰温泉で最も大きな露天風呂
湯の峰温泉街の中心地から少し奥まった高台に位置する旅館湯の峯荘でも、日帰り入浴が可能だ。源泉かけ流しの男女別の内湯、露天風呂と共に、貸切の家族風呂がある。
湯の峰温泉街の中心地から少し奥まった高台に位置する旅館湯の峯荘でも、日帰り入浴が可能だ。源泉かけ流しの男女別の内湯、露天風呂と共に、貸切の家族風呂がある。
営業時間 |
12~15時
|
---|---|
定休日 |
不定休(要確認)
|
料金 |
大人1000円、子ども(3歳~小学生)500円、幼児(3歳未満)無料、貸切風呂は入館料で利用可
|
住所 |
和歌山県田辺市本宮町下湯川437
|
交通アクセス |
紀勢道上富田ICから国道42・311号経由49km1時間
JR紀伊田辺駅→龍神バス本宮大社前行きで1時間30分、バス停:下湯の峰下車、徒歩3分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0735421111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月22日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
15°C |
16°C |
15°C |
16°C |
15°C |
|||
降水量 |
1mm |
3mm |
2mm |
2mm |
1mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
約1万1500坪の広大な敷地の中に梅干工場、梅酒工場、直売所の「紀州梅の里 なかた」があり、梅干工場にある工場見学通路「梅回廊」では、年中無休で工場見学が楽しめる。直売所では梅干や梅酒を販売している。小さなサイズの梅酒などもあり、みやげにも最適。
熊野の聖域の入口といわれる滝尻王子から険しい山道を一気に登るルートで健脚向き。高原霧の里から雄大な眺めを楽しめる。
四村川の清流に架かる吊橋を挟んで、3棟のホテル棟と露天風呂棟がある広大な敷地に立つ温泉施設。なかでも西日本最大級の大露天風呂は、一度に500人が入れるビッグサイズ。貸切できる露天風呂もあり、こちらもびっくりするような大きさだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。