式根島北部、野伏港の近くに位置する美しい扇形をした波静かな入江。遠浅で家族連れでも安心。浅い所でもたくさんの魚が見られ、シュノーケリングに最適。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
8時30分~17時(監視・救護所)
|
---|---|
定休日 |
遊泳期間7月下旬~8月下旬。期間中無休
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
東京都新島村式根島
|
交通アクセス |
東京港竹芝客船ターミナル→ジェットフォイルで2時間40分、野伏港下船、徒歩6分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0499270004
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/06/27
2025年07月02日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
26°C |
26°C |
27°C |
28°C |
29°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
標高99mと式根島で最も高く、新東京百景にも指定されている神引山。駐車場から荒涼とした景色を見ながら階段を登っていくと、こんもりとした緑の森と真っ青な海がコントラストを描く風景が突如眼前にひらけ、島のダイナミックな自然を実感できる。パノラマ式展望台からは、神引湾はもとより、晴れていれば伊豆諸島や富士山までが見渡せる。樹林を縫う細道は美しく、サイクリングコースとしてもオススメ。見通しが利くことから、江戸時代はじめて近代的な日本地図を作成した伊能忠敬が、地図作成の測量のためここに足跡を記している。
神秘的な光を放つ夜光虫を船上から見学する、夜光虫&スターウォッチングナイトクルーズ2500円を催行。予約すれば、宿まで送迎してくれる。7~8月のみ営業。
温泉(足湯あり)や砂風呂(有料)がある。また新島村温泉ロッジ、まました温泉、ガラスアートセンターなどの施設が集中している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。