-
宮浜べにまんさくの湯の1階岩風呂
檜風呂、岩風呂、ジェット風呂など、すべての風呂から風光明媚な瀬戸内の景色が眺められる宮浜温泉の日帰り入浴施設。2階休憩所にはテラスを設置。湯上がりには、2階和食レストラン「湯屋わたや」で、自慢の山賊焼きや、地元大野の食材を使った「広島三昧セット」を味わいたい。
檜風呂、岩風呂、ジェット風呂など、すべての風呂から風光明媚な瀬戸内の景色が眺められる宮浜温泉の日帰り入浴施設。2階休憩所にはテラスを設置。湯上がりには、2階和食レストラン「湯屋わたや」で、自慢の山賊焼きや、地元大野の食材を使った「広島三昧セット」を味わいたい。
| 営業時間 |
10~22時(受付は~21時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
第3火曜(祝日の場合は翌日)
|
| 料金 |
大人850円、小学生400円、幼児(4歳以上)150円
|
| 住所 |
広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1
|
| 交通アクセス |
山陽道大野ICから国道2号経由5km10分
JR大野浦駅→車5分。またはおおのハートバス玖波駅方面行きで8分、バス停:べにまんさくの湯下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0829500808
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月05日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
13°C |
12°C |
15°C |
20°C |
21°C |
18°C |
16°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
北東 |
東北東 |
北北東 |
北 |
目の前には瀬戸内海と宮島が望める「やまだ屋もみじファミリーパーク」。大きなローラー滑り台は潮風をあびながら気持ちよく滑ることができる。子どもが遊べる大型遊具だけでなく、多目的グラウンドやテニスコート、外周を歩けるウォーキングロードもあり、幅広い年代の方が利用可能。また、釣りのスポットとしても有名で、休日には防波堤沿いにたくさんの釣り人が集っている。
緑の木々を背景に、朱の色も鮮やかにそびえる五重塔の建立は、応永14年(1407)と伝えられている。高さ27m、唐様と和様の建築様式が美しく調和し、ひときわ目を引く。初層の内部は完全な唐様で、柱の上部には、金襴巻きの装飾画、壁には、極彩色の仏画が描かれている。
壇ノ浦の合戦で幼い安徳天皇を抱いて入水した清盛の妻・二位の尼(平時子)の遺体は、宮島の有之浦に流れ着いたといわれる。その二位の尼を偲んで有之浦に建てられた燈籠。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。