-
名湯・伊香保温泉、黄金の湯の湧出が眺められる
温泉街の最奥、伊香保露天風呂の脇にある第2号源泉。湧出量毎分1400リットルという源泉が勢いよく噴出する湧出口の様子をドーム型のガラス越しに眺められる。茶色い湯で知られる伊香保温泉だが、湧き出したばかりの湯は酸化していないため無色透明。
温泉街の最奥、伊香保露天風呂の脇にある第2号源泉。湧出量毎分1400リットルという源泉が勢いよく噴出する湧出口の様子をドーム型のガラス越しに眺められる。茶色い湯で知られる伊香保温泉だが、湧き出したばかりの湯は酸化していないため無色透明。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
群馬県渋川市伊香保町伊香保湯元
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道17号、県道33号経由11km20分
JR渋川駅→関越交通バス伊香保温泉行きで25分、終点下車、徒歩18分
|
駐車場 |
階段下の無料駐車場利用
|
電話番号 |
0279723151
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
13°C |
17°C |
18°C |
15°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
西南西 |
南南東 |
南東 |
南東 |
北西 |
国道353号沿い、吾妻温泉郷の玄関口にある「道の駅 おのこ」のセルフサービスの食事処。ここの一番人気は、地元の主婦が早朝から打つ手打ちそば。野菜のかき揚げや季節の小鉢、ご飯、漬物が付くざるそばセット750円。かつ丼や中華丼、ラーメンなどもあり、冬期限定でメニューに出る郷土料理おっきりこみ650円は、野菜たっぷりで心も身体も温まる。
温泉が流れ湯の花により黄金色に染まる湯沢川に架かる、鮮やかな朱塗りの太鼓橋。周囲は木々に囲まれており、新緑や紅葉、冬期の雪景色など四季折々に美しい景観が見られる。紅葉シーズンには夜間ライトアップも。駐車場敷地内に男・女トイレを設置している。
伊香保グランドホテルに併設される日帰り温泉施設。緑を眺めながら入れる露天風呂や、窓と天窓が大きくとられた明るい大浴場がある。浴衣や貸切個室の貸し出しもある(有料)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。