-
地熱洞で体もぽかぽか
湯村温泉名物の栃餅発祥の和菓子店・栃泉の地下にあるサウナ施設。店の地下にある源泉の地熱を利用したもので、服を着たまま入ることができる気軽なスタイルが受けている。
湯村温泉名物の栃餅発祥の和菓子店・栃泉の地下にあるサウナ施設。店の地下にある源泉の地熱を利用したもので、服を着たまま入ることができる気軽なスタイルが受けている。
営業時間 |
9~17時(最終入館16時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜
|
料金 |
入洞200円
|
住所 |
兵庫県新温泉町湯1250
|
交通アクセス |
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから国道9号経由1時間
JR浜坂駅→全但バス湯村温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
|
駐車場 |
周辺の駐車場利用
|
電話番号 |
0796920331
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月17日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
29°C |
31°C |
29°C |
27°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
北西 |
西 |
西南西 |
南 |
鳥取・兵庫県境のリアス海岸。但馬御火浦[たじまみほのうら](天然記念物・名勝)を中心に海食された岩礁や洞門が続く。探勝には但馬海岸遊覧船がいい。また、素朴な浜坂温泉郷(海に近い浜坂温泉、少し内陸寄りの七釜温泉の総称)、『夢千代日記』でその名を全国に知られるようになった山陰の名湯・湯村温泉への入り口としても賑わう。
山陰海岸国立公園の区域内にあり、周辺景観も優れた海岸。「日本の白砂青松100選」にも選ばれている日本海を代表する砂浜。資料館「山陰海岸ジオパーク館」があり、学びのスペースも揃っている。
歴史ある浜坂の名湯、七釜温泉の日帰り入浴施設。100%源泉かけ流しの湯と、地名が由来となっている大きな釜風呂の露天風呂をぜひ堪能したい。日替わりで男女入替えをする内湯の檜風呂と石風呂もくつろげる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。