-
静かな白樺林の中に佇む
-
絵本図書コーナー
-
八ヶ岳館
ばばばあちゃんでおなじみ、絵本作家さとうわきこが主宰の『小さな絵本美術館』の八ヶ岳館。心おどる絵本や物語、うつくしい絵本原画との出会いが待っている。また図書コーナーでは、ソファーでくつろぎながら1000冊以上の絵本を自由に読むことができる。流れのはやいこの時代、子どもも大人もそっと立ちどまって、ゆったりと空想の翼を広げてみては。
ばばばあちゃんでおなじみ、絵本作家さとうわきこが主宰の『小さな絵本美術館』の八ヶ岳館。心おどる絵本や物語、うつくしい絵本原画との出会いが待っている。また図書コーナーでは、ソファーでくつろぎながら1000冊以上の絵本を自由に読むことができる。流れのはやいこの時代、子どもも大人もそっと立ちどまって、ゆったりと空想の翼を広げてみては。
営業時間 |
10~17時(8月は~17時30分、11月は~16時30分)、入館はいずれも閉館30分前まで
|
---|---|
定休日 |
火曜、第2・3水曜(祝日の場合は翌平日、8月は無休)、12月初旬~4月中旬は冬期休館、展示替えによる臨時休館あり
|
料金 |
大人750円、中・高生400円、小学生300円
|
住所 |
長野県原村原山17217-3325
|
交通アクセス |
中央道諏訪南ICから県道425号経由8km15分
JR茅野駅→アルピコ交通バス美濃戸口行きで25分、バス停:八ヶ岳小さな絵本美術館前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0266753450
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月16日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
19°C |
23°C |
28°C |
30°C |
24°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
西北西 |
北北西 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
標高920mの地点に位置し、中央自動車道で最高所にあるパーキングエリア。ちなみに中央道の最高地点は標高1015m。諏訪ICと諏訪南ICの間にある。背脂入りでおいしさが増した醤油ラーメンと唐揚げ、ご飯の3点がセットになった「ラーメン唐揚げセット」は、リーズナブルでお得な定食。24時間営業のコンビニ「デイリーヤマザキ」では、白樺高原の長門牧場で搾った牛乳をたっぷり使ったソフトクリームを味わおう。終日利用できる「ぷらっとパーク」が併設されている。
間違えやすいが原村に位置するので、中央道・原パーキングエリアと分けるのが正しい読み方。諏訪南ICから約2.3kmの場所にあり、八ヶ岳の眺望も楽しめるPAだ。フードコートでは市場から新鮮な魚介を直送し、市場仲買業者ならではのさまざまな海鮮メニューを提供する。マグロやサーモン、イカなど、5品をトッピングした「豪快市場丼」や、ミニサイズのそばと海鮮丼がセットになった食べきりサイズがおすすめ。売店では信州富士見高原のプレミアム鹿肉を使った「鹿肉カレー」を販売している。
広大な敷地にさまざまな施設が点在する観光スポット。自然観察科学館では、毎日1時間おきに投影を行うプラネタリウムや、アポロ宇宙船の展示と、昆虫標本の展示が見られる。屋外にはパターゴルフ(18ホール950円)、サイクリング、おもしろ自転車などが楽しめる他、わんちゃんと一緒に走れるドッグランもある。広い眺望が自慢のレストランも人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。