
写真を媒介に交錯する、喪失と日常
富士見町在住の写真家による実践を紹介。村山は、生活のなかにある写真が人々にもたらす効用を探求している。そこでは身体とふれあう工芸としての写真や額縁に焦点が当たり、止まったままの過去と日常生活の接点が浮かび上がる。人々の喪失の経験にファインダーを向ける「物の遺影」シリーズでは、故人の遺品や依頼者が手放すことになった私物の姿が残され、肖像に限定しない遺影のかたちが提示される。
写真を媒介に交錯する、喪失と日常
富士見町在住の写真家による実践を紹介。村山は、生活のなかにある写真が人々にもたらす効用を探求している。そこでは身体とふれあう工芸としての写真や額縁に焦点が当たり、止まったままの過去と日常生活の接点が浮かび上がる。人々の喪失の経験にファインダーを向ける「物の遺影」シリーズでは、故人の遺品や依頼者が手放すことになった私物の姿が残され、肖像に限定しない遺影のかたちが提示される。
開催期間・時間 |
2025年9月20日(土)~12月7日(日)
09:00 ~ 17:00
入館16時30分まで
|
---|---|
会場 |
八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
長野県諏訪郡原村17217-1611 |
自動車での行き方 |
中央自動車道諏訪南ICより15分
|
駐車場 |
あり 50台
駐車無料
|
料金 |
有料
入場料: 高校生以上510円(460円)、小中学生250円(200円)※()内は20名以上の団体料金。
|
お問い合わせ |
0266-74-2701(八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館))
|
情報提供: EventBank
2025/08/16
2025年08月16日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
27°C |
26°C |
24°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
愛犬と大自然で楽しむアウトドア イベント
期間2025年9月20日(土)~9月21日(日)
会場八ヶ岳富士見高原リゾート
最新鋭のテクニックと造詣の深い哲学を学ぶ
期間2025年9月12日(金)~9月13日(土)
会場蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
一年に一度の特別な夜
期間2025年8月22日(金)~8月23日(土)
会場蓼科高原バラクライングリッシュガーデン